MENU

2022/10/08
「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

本日、宅建協会主催のセミナー【楽しく学ぶ空き家の課題】が無事開催されました。

かなり盛り上がってましたね。そしてやっぱりメインは富山弁のマシンガントーク。地元ならではの面白さでした。

さて。

私の方は同会場で『空き家相談員』として無料相談に応じてたんですが、そこで思ったのは「空き家」とか「不動産」の事ではありません。

何か?

「ネット」です。ネットを使いこなせるかどうかの差って本当にデカいな~と改めて感じていました。情報格差がエグイ。ネットで検索すれば一瞬で得られる情報が、人によっては全く得られていない

情報(データ)というのは「21世紀の石油」と言われる位貴重なものです。しかし、得ようと思えば得られます。ネットで調べれば色々転がってますからね。

まあ、本物の石油と同じく「精製」して初めて「色んな用途の為に実際に使える」ようになるので、そこには専門的知識の介在が必須なのですが・・・

ちなみに今回の相談者の方のご相談は「良い不動産業者ってどうやって調べれば良いのですか?」という事だったんですが、それはやっぱりネットを見れば一目瞭然ですよ。

どの地域に強いかとか、何が専門分野だとか、どういった評価を得ているかはネットで一発で分かります。

しかし、今回のご相談者は「ネットを日常的に使っていない」方だったのでそういった調べ方は出来ないという事だったんですよ。と言う事で今回は私の方で”ネット以外で”信頼出来る不動産業者を選ぶ方法をアドバイスさせていただきました。

本当に『良い不動産業者さん』に出会ってくれると良いのですが・・・

ちなみに私は今回『相談員』でしたからね。「そりゃ弊社が一番良いですよ」などとは言えないんです。あくまでも公平な相談対応のみ。

と言う事で。

何かのご縁があってこの不動産ブログに辿り着いた貴方は非常に幸運ですよ。というか素晴らしいネットリテラシーの持ち主です

とまあそういうお話でした。てことで今後もこの不動産ブログを、是非有効に活用して下さいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
宅建協会
空き家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2022/04/06

自治会活動、結局どう付き合えば良いの?

お客様の声

2021/10/05

高岡市江尻の中古住宅を公開致しました。良くある質問シリーズ。敷地面積20坪台で家は建つ?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2022/09/16

贈与?売買?「親子間・親族間の不動産取引ってどうすればいいんですか?」

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?杉板のメリットデメリット。

お客様の声

2020/10/19

高岡市瑞穂町某所、本日お申込みいただきました。「隣の土地は倍出しても買え!」は本当か?

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。私も嬉しいので、是非宜しくお願い致します!

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとっての大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【高岡SDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう