MENU

2022/04/04
居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

居住中物件というものがあります。人が住んでいる中古住宅・人が住んでいる中古マンションなどですが、ポイントは

「今も」人が住み続けているという事です。ポータルサイトで見ると高岡市だけでも結構な数があります。

まずこれには色んな理由があります。なんとなくお分かりですよね?

「他に住む家が無い(現時点では見つかってない)」

「今住んでいる家が売れないと次の家を買えない

などが良くある理由です。でも皆さん、不動産の物件情報に「居住中物件」とあると、少し「んっ!?」とならないでしょうか?

「気軽にお問合せ下さい」とありますが、やはりなんか気が引けてしまいます。そこでまずは「売り出す時の」結論ですが、そりゃやっぱり「空き家」になっていた方が売りやすいです。

不動産屋的には。

なので弊社取扱物件は基本的に全て「空き家」です何故か?

スピード感を持って販売出来る可能性が増すからです。

色々な理由はありますが「内見するお客様の数が増える」というのが大きいかなと思います。検討していただける方の母数が増えれば、あとは確率の問題になります。

逆に言えば?

内見の数が増えなくても「確率が上がれば」決まる(売れる)という事でもあります。

なので「売主さんが綺麗に使っておられる家なら」居住中であっても即・売れる可能性は高い。という事になります。

そもそも「誰もが欲しがる綺麗で安い家」なら、どんな売り出し方でも売れるモンですからね。

では次に「買主さんの視点」も述べておきましょう。

買主さんとしては気に入った物件が「居住中」の場合、一瞬緊張感が走ると思います。少なくとも私は走りますよ。

でも、それで良いと思います。やっぱり「他人の家」ですからね。今現在は。なので

「買いませんけど、とりあえず見せて」というノリだと、正直困ってしまいます。不動産屋が。ではなく、売主さんが

不動産業者はその辺慣れてますが、売主さんは「内見が入った!売れる!」と思うモノなんですよ。なので「あ、いや、ただ見たかっただけです」と言われると、その都度ガックリ来てしまいます。

しかし買主さんからすれば「現物を見ないと、買うか買わないかの判断も付かないだろ!」という事になります。そして、それは全く100%その通りなので、本当に「どうしようかな!?」と思っている時は

躊躇せずに!内覧して下さい。

繰り返しますが「誰もが欲しがる綺麗な住宅なら」何の問題もありません。

結論。

住宅は、日頃から常に綺麗にしておいて下さいね♪その印象が「即売」を決定します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
空き家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2020/10/19

高岡市瑞穂町某所、本日お申込みいただきました。「隣の土地は倍出しても買え!」は本当か?

お客様の声

2023/05/21

木造住宅は20年(22年)で価値ゼロ?居住用家屋の減価償却と不動産査定。

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2022/06/29

転職・引越・転校のススメ。不動産業界の転職と浪人生活のススメ。

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の住宅』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件