MENU

2023/03/12
広い家は掃除が大変?実際に掃除が大変なのはこんな家!
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

広い家。憧れる人もいれば、そうじゃない人もいるでしょう。ただ一つ言える事があります。広い家は面白い

子供心に戻れば色んな遊びが出来ます

私の実家は結構大きな家だったんですよ。なので、家の中で宝探ししたり、肝試ししたり、卓球したり、相撲取ったり、色々楽しんでました。

弟を相手に『推理アドベンチャーゲーム』を作った事もあります。色んな部屋にヒントをばらまいたりして。

が、そんな私の幼少期の思い出は置いといて。

広い家は「掃除が大変じゃないですか?」と言われる事が多いです。それはまあ、面積を考えれば、狭い家なら掃除する範囲が少なく、広い家は掃除する範囲が広い。だから大変。

と思いません?しかし実際、色んな物件を掃除してきた私は思います。掃除の大変さは、広さじゃない。と。

では何か?

さっさと書きますが『モノの多さ』です。モノが多い家は掃除が大変ですよ~!まず、モノが多いと『片付け』が大変です。それから『捨てる』手間の問題。オオゴトですよ。

どんなに家が広くても、モノが無ければ掃除なんてそう大した事はありません。700も部屋があるというヴェルサイユ宮殿じゃあるまいし。

我々が『購入できる』レベルの家を考えるならば、全然心配はありません。

ただホント、モノがあると大変です。掃除機をかけるにしても、拭き掃除をするにしても、ホコリを取り払うにしても。モノを『どかしながら』掃除しないといけません。その手間たるや!!

何故こんなにアツく語るのか?

それは私の自宅がモノだらけだからです!最近、春めいて来たので自宅を掃除してるんですが、家族のモノが多すぎる!勝手に捨てると怒られる(捨てて良いかを聞いても怒られる)ので、捨てるわけにもいかず。大変ですよ。

ガバーッと捨てて、ドカーンと大掃除したい衝動に駆られています。

まあそんな感じで、家が広くても掃除は大変じゃありません。モノが多いと掃除は大変です。

大きな家と言ったって、我々が住むような家は精々『キッチンが一個か二個、お風呂が一個か二個、洗面台が一個か二個、トイレが一個か二個』という程度でしょ?

あとは玄関とか階段とか居室とか。繰り返しますが700も部屋があるわけじゃないんです。

と言う事で掃除が大変なのは『家の広さ』じゃなくて『モノの多さ』という話でした。

広い家は、楽しいですよ!

弊社は狭い家も広い家も扱っています。お好みに合わせてお選び下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
断捨離

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

よくあるご質問

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

お客様の声

2022/05/02

住宅ローンは頭金を出さないといけない?事前(仮)審査と正式(本)審査で何が違う!?

お客様の声

2019/05/18

不動産ブログって儲かりますか?

お客様の声

2020/04/30

不動産業者とか建築業者とかコーディネーターさんからのウケは良い。玄人好み?のプレミアム中古住宅って、何?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。私も嬉しいので、是非宜しくお願い致します!

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に向けて

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「そんなに家を創る必要があるんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとって大きな社会的課題となっています。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【ランド・プランSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう