MENU

2020/04/29
「他にも声掛けてます」と言われると途端に冷める。煽るのも煽られるのも嫌いなこの性分⤵
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

以前の話ですが。高岡市某所のある方から「中古住宅を売りたいので不動産査定をして欲しい」というご依頼がありました。

普通に物件調査しまして、普通に「不動産査定書」を提出したのですが・・・

「こんなに安いんですか!?〇〇(他の不動産会社)は、もっと高い金額言ってましたよ!!」

との事。

なるほどね。

じゃあ、その不動産会社で売って貰えば良いだけの話じゃないですか?「本当に」その金額で売れるものならね。

なーんていう冷たい言葉は言いません。心の中で”つい”そういう言葉が出てしまいましたが、すぐ封じ込めまして、正直に、

「こういう理由なので売りにくいと思います。売り出すとしたら〇〇万円位が限界だと思います」とお伝えしました。

相性というのもあるかも知れませんけどね。私は「張り合う」のが嫌いなので上記のような場合だと

「逆に引いてしまう(そちらの不動産業者さんで進めて下さい。どーぞどーぞ)」のですが、不動産業者によっては

「そんな相手には絶対負けません!」と熱を帯びる人もいるのかも知れません。

でもねえ・・・

相手がいないと熱を帯びないってのも、マズい話でしょ。

私は「相手がいてもいなくても」やる事は一緒ですし、不動産査定結果も変わりません。テンションも変わりません。いつもの

鬱々っとした感じです。

でもやっぱ、こんな私でもちょっとテンションが上がるのは

「これは是非高野さんにお願いしたいんです!」と言われる事ですかね。

テンションが上がる分

「いつもより余計に回しております♪」

状態にはなるかもしれません。ま、その分プレッシャーも増えますので、

痩せる可能性も、また増すわけですが・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産査定
不動産業界

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2022/04/05

こどもみらい住宅支援事業。こどもがいないとダメなの?

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

お客様の声

2023/05/21

木造住宅は20年(22年)で価値ゼロ?居住用家屋の減価償却と不動産査定。

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2022/04/30

おけそくって何!?おけそくさんって誰!?富山県に住む時に知っておきたい謎のお言葉。

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

お客様の声

2022/04/11

富山県の不思議なお言葉。「まんぞ」「まんぞう」「まんぞうひ」とはなんぞ!?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランのプレミアム中古住宅は
下記『8つの基準』を全て満たしている

『安心・快適・満足』を叶える住宅です
scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件