MENU

2024/04/09
不動産の割賦販売・賃貸借。どうやってキッチリ債権回収する?
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

ちょっと相談がありましたので、不動産の割賦販売・賃貸借契約について書きます。

まず。『不動産の割賦販売ってあるの?』と思いませんか?あるんですよ。でも、あんまり聞いた事ないですよね?それもそのはず。不動産業者である私でも16年間一度もやった事がない契約方式。それが不動産の割賦販売です。

割賦販売というのはあれですよ。通信販売とかで良くあるでしょう?『今なら金利負担なし!3,000円の12回払いでok!』みたいなのが。あれです。要は商品(不動産含む)を分割で支払って』買う方式ですね。

では、不動産の賃貸借契約とは何か?

こちらはご存知の通り、不動産を購入するのではなく『賃料を支払って』借りる方式です。

で、上の二つを比べると。『買う』のと『借りる』という違いがあるのがお分かりいただけるかと思います。

では。

不動産の割賦販売と賃貸借契約の共通点は?と聞かれるとちょっと難しいかも知れません。どう思われます?

さっさと答えを書きますが、割賦販売と賃貸借契約は『一定期間関係性が続く』という点にあります。これが『通常の売買』なら『売ります&買います』という一時点の取引で関係性は終了です。

もちろん、『とんでもない不良品を掴まされた!交換しろ!』とか『お金は一応払って貰ったけど足りなかった!ちゃんと払え!』とかでドロ沼のトラブル関係が長く続く可能性もあるにはあるんですが、基本的には『売る・買う』という一時点で取引終了です。

しかし。

割賦販売や賃貸借契約はその一時点で関係性が終わるのではなく、『取引関係がある程度続く』んです。ここが大きなポイントです。

で、ここで何が問題になるかというと。

取引関係が長く続くと、それに比例してやっぱりトラブルは起こりがち』という事があります。割賦販売なら『割賦金を払って貰えない』、賃貸借契約なら『家賃を払って貰えない』などです。

では、そのトラブルをどう防げば良いのか?

これもさっさと答えを書きますが、完璧に防ぐ方法はありません。担保を取っていようと、人的保証を取っていようと、指切りげんまんしようと、完璧にトラブルを防ぐ事は出来ません。

そりゃもちろん。

適当な口約束をするだけでなく、取り決めを書面化し、相手の勤務先や親族友人知人関係、保有資産や預金口座などを調べておく事は有効です。定期的な収入が無いと継続的な支払いは出来ませんし、約束が履行されない時に「どこから債権を回収するか?」は事前に押さえておくべきだからです。

その辺はサラ金時代、散々やってきましたからね。そういった事前調査の重要性は身に染みて分かっている積りです。

とはいえ・・・

それで完璧か?というと、無理です。相手のある事ですからね。相手に『最後までちゃんと払う気が無ければ』やっぱりトラブルになります。

結局。一番大事なのは。

『最後までちゃんと払う気がある』ちゃんとした人を相手にするという事でしょうね。全ては『人』です。

しょーもない結論ですが、これが真実です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

よくあるご質問

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2020/06/13

みんな、住宅購入にいくら位お金掛けているの?という話。

お客様の声

2022/04/19

地元不動産屋の功罪。地元?大手?その不動産相談、誰にする?

お客様の声

2020/02/24

賃貸が得?持家が得?そんな悠長な話している場合じゃありません。「老後に住める家がない!」

お客様の声

2022/05/03

ゴールデンウィークって不動産会社もお休みですよね?真のワークライフバランスとは!?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2024/03/04

結露発生!断熱性が悪いから?お金を掛けずに今すぐ出来る防止策は何?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

あなたの悩みも解消します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけでも11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減少は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を原因として新築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも新築住宅は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心できる住まいを提供する!」と決意しました。大量生産大量消費社会から中古活用循環社会へ。弊社は『あなたのお悩みと我々の共通課題』の同時解消を目指す『たかおかSDGsパートナー』です。高岡市の中古住宅相談ならお気軽に!

不動産ご相談事例

あなたも『不動産のお悩み』解消しませんか?

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう