MENU

2024/08/01
先代との夏旅。一人でできることなんてほんのこれっぽっちだよ
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

7月29,30、31と、勝手に夏休みを取って国内旅行に出ておりました。場所は静岡・長野。

旅の道連れは両親です。会社的に言うと『先代社長』と『先代副社長』ですね。最近、クチコミで『先代』の話がありましたが、その『先代』とです。

購入した時は先代の社長さんでしたが そのDNAを受継いだ息子さんもお父さん譲りの親身になってくれる人柄です

先代からお世話になっております。自分の思い以上の結果になり、高野社長には大変感謝しております!

旅は道連れ世は情け

なんていう言葉もありますが、48歳にもなると本当にそういうのが『本当にそうだよなあ』と痛感します。

人は決して『一人だけで』生きていけるほど強くありません。両親を始め、親族、先祖、友人知人、色んな人に助けられてなんとか生きているわけです。

忘れがちですけどね。

それで言うと。

炭治郎は凄いですよ(鬼滅の刃)。

彼は確か作中で15、6歳位だったと思うんですが、『一人でできることなんてほんのこれっぽっちだよ。だから人は力を合わせて頑張るんだ。

という名言をさらっと自然に、本気で発してるんですからね。私のようなヤツとは人間の格が違いますよ。

まあとにかく。

先代は生きてるよ。というか元気だよ!

という事をお伝えするべく、こういったブログにしてみました。

たまには私も。

親孝行っぽい所をアピールしておかないといけませんからね。

・・・

ま、こんなブログを上げたとしても、私の好感度が上がるなんて事は。

ほんのこれっぽっちも無いでしょうけど!


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

3 件の投稿

  • 匿名 より:

    親孝行大事。
    お互い元気な時にいっぱい一緒の楽しい時間つくってください。
    親の気持ちも子供の気持ちもわかる今こ(≧∇≦)

    • 有限会社ランド・プラン より:

      ありがとうございます。りんさんにも感謝しておりますよ!

  • りん より:

    あ りん ですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

私がサポート致します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材高騰と人手不足を受けて建築価格は上昇の一途をたどっています。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこれで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩み』と『我々の社会課題』を同時解消する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!