今日の話は怒る人もいると思います。が、怒らないでください。どうか許してください。
富山県では最近『食中毒』が流行っております。
富山でノロウイルス集団食中毒が続発 高齢者施設で1人死亡 ラーメンまつりでは蒸しガキ食べた17人が発症
ちなみに私。
食べ物には殆んど好き嫌いを言わない男なんですが、カキだけは大嫌いなんです。理由は『食中毒になる確率が高いから』です。
正直、会社の経営者なんてやっていると本当に『身体が資本』です。それ以外何もありません。多少の事業資金や信頼や経験が『もしあったとしても』、そんなものは『身体(健康)』あっての事です。
そう考えると。
『食中毒になる可能性があるものは』徹底的に排除したいというのが私の主張です。
が。
本当に『100%大丈夫なもの』なんて食品は世の中にありません。食品なのであれば腐敗もしますし、なんらかの付着物がついてしまう事もあるでしょうし、体質的なアレルギーなんて事もあるからです。
そうなんですが。
カキはマジで危険ですって。
私は人生で三度だけカキに触れましたが、三度とも『当たって』しまいました。一度目は小学生の時。次は大学生の時。最後は46歳の時です。
いずれも。
自分で『食べたい!』と思ったわけではありません。最後の46歳の時なんかは、『カキを調理した包丁で調理された』料理を食して当たったんです。
カキ恐るべし。です。
そして実際、カキ(ノロウイルス)が原因で日本中で色んな食中毒事件が起きているのは皆様ご存知の通りです。
しかし、そんな事を言うと。
『カキ漁を生業としている人もいるんだぞ!』
とか
『カキは非常に滋養に富んだ食べ物なんだ!』
とか
『カキほど美味しいものはないじゃないか!』
とか言われます。
ハイ。そういう意見があるのは全面的に認めます。文句は一切言いません。貴方の言われる通りです。
が!
私にとっては何よりも『身体(健康)』が一番大事なんです。
なので私にも『カキは食べないし、一切触れない!!』と主張する程度の自由は与えてくださいませ。
とりあえず。
ノロウイルスが原因でお亡くなりになられた方のご冥福を心より祈っておりますし、今現在体調を崩されている方の早期全快も心より祈っております。
つらいですよね。私も三度経験しておりますので分かります。心から応援しておりますよ。
そして。
今後また同じ事が繰り返されないよう、心底から真剣に願っております。
カキは本当に怖いんです。本当にすみません。
『絶対に安全なカキの調理法もあるぞ!』と言われる方もいらっしゃるかも知れませんが、私は世の中に『絶対』は無いと思っているんですよ。100%は無理です。
てことで
『避けられるリスクは出来るだけ避ける』
というのが、超小心者の経営者たる、私の結論です。
有限会社ランド・プランをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。