MENU

2020/11/29
最近立て続けに「他社不動産業者」の物件ばかりご紹介しています。大分慣れましたけどね。という話。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

最近「他社取扱物件」のご案内ばかりしている私です。以前は苦手だったんですが、今は「大体顔も通じるし」やりやすくなりました。

昔は何がやりにくかったかというと「鍵の手配」が苦手だったのですよ。皆さんには関係ありませんが、不動産業者はお客さんから他社物件について相談があると、まず売方業者に

「物件を紹介させて貰って宜しいですか?」という確認をします。たまーに「いや、もうちょっと待ってや」と断られる時もありますし、新人の時は「誰よ?お前?大丈夫か?」みたいな感じで対応される時もあります。

で、okが出たら「鍵の手配」なんですが、物件に鍵ボックスが付いている場合と、鍵を売方業者の所に行って預かってくる場合があります。当然プレッシャーがかかるのが後者。

鍵を借りに行って、案内が終わったら返す。返す時に「状況報告」をするわけですが、いつもいつも「検討しますと言っておられました~」とか言っていると「コイツ、営業力ねえなあ」と思われてしまいます。鍵の閉め忘れとか電気の消し忘れとかあったら信用問題になりますしね(一気にダメ営業マンと思われる)。

でもやっぱり「他社物件案内」って私自身も楽しいんですよね~。何故なら「初めて見る物件」ですから。そして「初めて見る物件」だからこそ色々調べるわけです。お客さんよりも先に行って周辺環境を見て回ったり、近所の人がいたら話を聞いてみたり、売方業者から「根掘り葉掘り」情報を収集したり。

てな感じで、結構神経を使うのですが、大変勉強になる事も事実です。もし不動産屋を目指す方がいらしたらまずこの「他社物件紹介」から仕事を始められる事をお薦め致します。

そして是非。

弊社物件を、販売して下さいませ・・・


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産業界

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

よくあるご質問

お客様の声

2024/02/29

エコキュートの室外機から水が落ちてる。どうしたらいい?

お客様の声

2022/04/20

不動産共有は不動産共憂?そう言う話を今日言う?

お客様の声

2020/11/15

専属専任媒介とは?中継ぎも抑えもホント大変!

お客様の声

2022/05/11

建築条件付き土地の「建築条件」は外せる?正直不動産第6話の感想。

お客様の声

2022/09/16

贈与?売買?「親子間・親族間の不動産取引ってどうすればいいんですか?」

お客様の声

2021/08/26

TOTOトイレ便座の付け根が割れた!交換部材を買う?出張修理?

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

私がサポート致します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

髙野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減少は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を受けて新築価格は上昇の一途をたどっています。しかし、それでも家は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を再活用して、安心できる家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩みと我々の共通課題』の同時解消を実現する『高岡SDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

2024年度販売中物件

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!