MENU

2019/06/09
権利を主張したいなら、まずは義務を果たさなければならない。不動産屋の休日!
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

本日、私は不動産業を休みます。ちょっと無理です。今朝は

朝7時から、地元・千保川の河川敷除草

地元・高岡市横田町カリヨン公園の「側溝掃除」をしておりました。

先程終わって、今は

死んでます。

早朝7時からの肉体労働・・・

43歳の不動産屋には、とってもキツいものがあります。それにしても年長者の方々のお元気な事・・・。私の同級生のお父さん(推定70歳ちょっと?)が一番元気でした。

さて。私もこんな仕事(不動産業)してますから、皆さんの気持ちは良く分かります。

実際、良くいただくご質問でもあります。

新しいコミュニティに入る時、一番良く言われるご質問、それは

「この地域、なんか面倒くさい事ないでしょうね?」

メンドクサイ事・・・

例えは

近所付き合い・催し事・祭事なんかですね。

いやー、そりゃなんかかんかはありますよ・・・。そもそも、人が、この世の中で生きていく以上、色んな面倒事はあります。その辺どうしてもイヤな場合は

マンション

とか、

賃貸

という選択肢を選ばれる場合もあると思います。しかし私は断言します。

この世の中で生きている以上、持家だろうとマンションだろうと賃貸だろうと、何らかの面倒は、絶対に付いて回ります!

と。

いや、そりゃ私だって。朝っぱらからお金にもならない肉体労働なんかしたくありませんよ?昨晩は憂鬱で憂鬱で、30分置きに悪夢で目が覚めました。そんなにイヤなんですが、こういうのに参加する事によって

発言権

が増します。要は

「もう、こんな意味ない事やめて、〇〇方式でいきましょうよ!」という代替案を出せたりするわけです。

言いたい事を言って良いのはやるべき事をやっている人だけです。

もう一回言いましょう。

言いたい事を言って良いのは

やるべき事をやっている人だけです。

なので来年、私は町内にこう言います。

昨年、私はやるべき事をやりました。なので、今年は言いたい事を言わせていただきます。除草も側溝掃除も、確かに大事な仕事です。「やるな!」とも言いません。でも・・・

朝はとっても眠たいので、私だけ10時作業開始でも良いですか?と。

あ、それと、キレイゴトに思われるかも知れませんが、地域の人と、あーだこーだ言いながら一緒に作業して、最後に

ビール貰えるのって、結構気持ちいいですよ。

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
マンション

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

よくあるご質問

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2022/05/22

大は小を兼ねる?小さい家・大きい家のメリット&デメリットは?住宅の適正サイズって?

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2019/09/11

不動産屋さんって結局「売ったら終わり」なんですよね?アフターフォローってあるの?

お客様の声

2022/11/26

甘い物を食べると、しょっぱい物が食べたくなる。後悔の無い家づくりとは?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランのプレミアム中古住宅は
下記『8つの基準』を全て満たしている

『安心・快適・満足』を叶える住宅です
scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件