MENU

2020/10/06
独身女性『だからこその』住宅・家・不動産購入。初めて家を買う不安とどう戦う?
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

女性は強い。と、私は思っています。いや、「強くならざるを得なかった」というのが本当かも知れません。

私は子供の頃、母親にこう言われ続けて育ちました。

「女の子は弱い存在なんやから、守ってあげんといかんよ!」と。

私の母親は「一人の兄と二人の弟」がいる家族関係(つまり周りは男だらけ)で育ち、父親(しかも元軍人)が圧倒的存在感を放つ「超父権社会」で育ったという時代背景もあって、かーなーり!「フェミニズム」的感覚が強いのです。

その時代、女性の立場は本当に弱いものでしたからね。気持ちは良く分かります。

そして勿論私も、子供の頃から刷り込まれてきた「女性は守るべき存在」という思考が、やっぱり今も脳内にこびりついています。でも、それはそれで「男女平等」という観点からは問題なんでしょうけども。

ただ・・・

こと「私の不動産業界経験」で言うと、女性は男性に比べ圧倒的に強いです。

その証拠(でも無いかも知れませんが)に、私の13年に渡る不動産実務の中で「独身女性(未婚・既婚問わず)」に住宅を購入いただいた事は山ほどあれど、「独身男性に住宅を購入していただいた事は一度しかない」からです。

そして特にこれは子供を持つ「シングルマザー・シングルファーザー」で顕著です。私は「シングルファーザー」の方に不動産を購入いただいた事は実は一度もありません。購入していただけるのは全て

「シングルマザー」の方ばかり。

家を買うってのは、やっぱり「力」がいりますからね。経済力と行動力。そして何よりも

決断力。

女性は、一人になっても強いです。また賢くもあります。頑張り屋さんで前向きな方が本当に多いです。でもこれは冒頭で言った通り

強くならざるを得ない

という事でもあるでしょう。私にとって「強い人」というのはイコール「賢い人」です。「考える力」と「動く力」がある人だと思っています。

と、色々書きましたが、女性だろうと男性だろうと「正しい知識を身に着けて」そしてとにかくそれを

『実際に実行していく事』が最重要課題になるです。頭で考えるだけじゃなく、動かないと意味がありません。

その辺の事を、この本を読んで再確認した次第です。

現代は、まだまだ「男社会」です。でもホント、このまま女性が頑張り続けていたら、近い将来にひっくり返っている可能性はかなり大きいと思いますし、それはそれで大変素晴らしい事だと思います。

しかし・・・

「男は弱い存在なんだから、女の子が守ってあげないといけませんよ?」と言われるのもなんか情けない感じがしますので、我々男性側も、頑張っていきましょうよ!

・・・

どっちが守る・守られるじゃなくて、お互い助け合って・尊重しあって生きていけるのが、一番なんですけどね。


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
作品鑑賞
賃貸vs持家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

中古住宅の事ならお気軽に!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています高岡市だけで1万戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を受けて建築費は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも家は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩みと我々の共通課題』を同時解消するたかおかSDGsパートナーです。住まいの事ならお気軽にご相談下さい。

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!