先日、娘の成人式があったとお伝えしましたが。成人式と言えば『振袖』。振袖と言えば『袖』という事で、娘に以下のような質問をしてみました。
「袖振り合うもたしょうの縁という言葉がありますが、この”たしょう”とは一体どんな字でしょうか?」
まあ、こんな聞き方をすれば『多少ではないんだな』というのは誰でも分かりますよね。実際娘も「えっ!?多少じゃないって事?」と言っていましたし。
正解はもちろん『多生の縁』です。『前世からの因縁』みたいな意味ですね。たまに『他生』とも書かれますが、元々の意味を考えれば『多生』の方がしっくりきます。
我々は何度も何度も輪廻転生を繰り返して『多くの生』を経験せざるを得ない存在ですからね(仏教的見解では)。その意味を考えれば『他生』ではしっくり来ず、やっぱり『多生』というのが正確な表現だと思います。
というだけの話なんですが、私は本当に『縁』というものは大事だと思ってるんですよ。あなたがこのブログに辿り着かれた事もご縁の一つです。我々は前世でも出会ってるんですよ(仏教的見解では)。
そんなわけで。
今後も不動産と全く関係ない話を繰り返し書いていく事と思いますが、呆れずに何卒よろしくお願い致します。
有限会社ランド・プランをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。