MENU

2024/06/28
野々市いじめ自死。重い一言と不動産屋が出来る事
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

人間はしょーもない事を繰り返す、しょーもない生き物です。その中で『いじめ』というヤツは本当に『しょーもなさの極致』のような犯罪です。

犯罪なんですよ。いじめは。

軽い冗談だとか友人としてのスキンシップだとか、ちょっとふざけていただけとか、そんなしょーもない言い訳が全く通用しない犯罪、それがいじめです。

またそんな『いじめ』のニュースがありました。

日記に「辛い思いなら何度もしました」中1娘がいじめで命絶つ 父親が提訴後に会見 石川・野々市市

私自身も娘を持つ親ですから、このお父さんの言われる『一生、自分のしたことを背負ってほしい。とんでもないことをしたんだよということをずっと死ぬまで抱いてほしい』という一言は心に響きます。

いじめってのは本当に『とんでもないこと』なんですよ。

では、その上で。

不動産屋である私は何が出来るのか?

私は犯罪を取り締まる警察官ではありませんし、教育問題を何とかできる専門家でもありませんし、精神的なケアが出来る人間でもありません。

残念ながら、私はただの不動産屋なんです。

そして、その私が『対・いじめ』として出来る事というのは結局

良い家を提供する事』なんです。

良い家と言ってもあれですよ?最新の設備を揃えた高性能の家を提供するとか、オシャレで人から羨ましかがられる家を創るとか、そういう話ではありません。

私の思う良い家とは。お子さんに

ここにいれば安全だ。ここだけは絶対に私の居場所だ』と、安心して暮らして貰える家の事です。

いじめ問題を見るといつも思います。『そりゃ学校生活は過酷だよね』と。

とんでもない犯罪行為をする子供たちに囲まれ、それを知っても助けてくれない大人たちに囲まれていれば、『ここ(学校)には自分の居場所なんて無い』と絶望してしまうものでしょう。

私でも絶望しますよ。

では、子供の居場所は学校以外に無いのでしょうか?あるでしょう。本当に大事な居場所が。

それこそが『家』です。

家も、別に立派な新築住宅である必要はありません。中古住宅でも良いですし、賃貸でも何でも良いんですよ。

とにかく子供に『ここには自分の居場所がある。ここなら大丈夫だ!』と、心から思ってもらえる所ならそれで良いんです。

そういう家を、これからも私は提案していきます。『ご家族の事を考えると、こんな家が最適なんじゃないですか?』と。

最後に。

今回の事件の被害者になった娘さんの日記が公開されてるんですが、その最後の一文は大きな文字で『来世では幸せにして下さい』と書かれています。

重たい一言です。

13歳の女の子が『死に向かう直前に』この一言を書いたんだと思うと本当に辛くなります。

このお父さんも本当に辛い中、それでも『けじめ』をつける為に戦っておられるんだと思います。

娘さんの為に。そして、また同じような事が起きて『誰かが』苦しまないように

私も思いは同じですよ。

同じ事を繰り返させてはいけません。我々大人がそれぞれ

自分に出来る事』を実行して、こんな悲しい連鎖は断ち切ってしまいましょう。


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
子育て

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

中古住宅の事ならお気軽に!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

TAKANO RYUSEI

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

住み続けられるまちづくりを

空き家を、未来の宝に

ランド・プランは、高岡市の空き家活用に取り組むSDGsパートナーです。

このまちでは、6軒に1軒が空き家。
人口減少や資源不足が進むなか、新築ばかりを選び続ける時代は、そろそろ見直すべきかもしれません。

だから私は、「今ある家を活かす」という選択を大切にしています。
使われなくなった家を見極め、再生し、次の人へつなぐ。
小さな再生が、まちの未来をつくる力になると信じています。

「どうしたらいいか分からない」――その時が、ご相談のタイミングです。

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!