MENU

2022/08/21
高岡市野村モデルハウス、本日ご成約いただきました。甲子園決勝戦、ここが勝負を決める!
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

昨日は私が応援していた近江高校が負けてしましました。山田くんが力尽きた感がありました・・・

じゃなくて、高岡市野村モデルハウス、本日ご成約いただきました。誠にありがとうございます!

イカンですな。仕事優先です。心より御礼申し上げます。

さて。

近江高校が負けてしまったんですよ。それにしても下関国際、勢いだけじゃなくて凄く鍛えられたチームでしたね。伊達に大阪桐蔭を撃破してません。打線・守備・投手力、非常に堅実な強さを感じました。

一方の仙台育英。めちゃくちゃ打ってましたね。あんなに点差が出るとは思ってませんでした。爆発力がスゴイ投手力もスゴイ

明日の決勝はどうなるのか。という予想は「もっとちゃんと詳しい方」にお任せしますが、今回の甲子園を見ていて結構気になる事があります。

それが

『バント』。

バントの失敗が目立つなと。もちろん相手のピッチャーも「簡単にバントさせるか!」という思いも込めて投げてるんですが、バントを失敗すると『作戦の基盤』が大きく揺らいでしまいます。

ちなみに私は『全く打てない』男でしたが、バントだけは結構得意でした。失敗した思い出がありません。コツは『ヘッドを下げない事』ただそれだけなんですが、慌ててボールに食らいつこうと思うとついヘッドが下がるんですよね

そして結果は小フライ。気持ちは分かります。

しかしバントは「着実に塁上の選手を進める事が出来る」極めて戦略的な武器なんですよ。これを外すのは非常にもったいない。いや、とても痛い。いや、流れが劇的に変わる。そういう恐ろしい作戦。それが『バント』です。

という事で私の結論。明日の決勝戦は

『バントを征する方が勝つ』

さてどうなるか!?

・・・

最近ますます『不動産屋の日記』と関係なくなってきてますね。それでも私は書きますよ。力尽きるまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
野球の話
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

よくあるご質問

お客様の声

2020/12/09

不動産取得税の納付書と申告書が届いた。でも建築中で「建物」の申告書が書けない。どうすれば?

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2022/10/31

会社経営って大変じゃないですか?今の会社を辞めて起業してもちゃんと生活出来るでしょうか?

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?

お客様の声

2023/07/12

ランド・プランの高野は高野不動産とどういう関係?本人?親族?赤の他人?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

つくる責任 つかう責任

中古活用・循環社会へ

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸の空き家が存在し、『6軒に1軒が空き家』という状態です。その上で人口減少は止まる事を知らず、エネルギーの枯渇による物価高騰も収まる気配がありません。しかし、それでも家は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して安心できる住まいを提供する!と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』を実現する『たかおかSDGsパートナー』です。高岡市の中古住宅相談ならお気軽に!

 

PROPERTY

取扱中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう