MENU

2019/09/08
余りに勿体ない。不動産探しにも「戦略」は必要です。
|
不動産業務日記

有限会社ランド・プラン

マイホームをお探しの方でも、投資用不動産をお探しの方でも、「良い不動産」をお探しなら、闇雲に探しても良い不動産は見付けられません。

不動産探しにも「戦略」が必要です。かつては

「いち早い情報収集」が鍵を握っていましたが、現代は「発信した事が一瞬で世界に広がる時代」です。

このような時代には「情報収集力」よりもむしろ

「情報分析力」が必要と、私は思っています。具体的に言うと・・・

の前に。

「戦略、戦略」と言いますが、戦略とは「戦を略する」という事で、何が大事かというと

「省略する」事が大事なわけです。出来るだけ自己の損害を少なく、出来るだけ時間を掛けず、出来るだけコストを掛けずに勝つ。これが「戦略」です。

目一杯時間を掛け、目一杯動き回り、目一杯労力を費やして良いのなら、戦略など不要です。ガンガンやれば良いだけです。しかし。

「時間」は有限です。動けば時間も費やします。クルマで動けばガソリンも費やします。体力も神経も使います。ここで大事な事は

「やらない事を決める」です。

世の中、色んな不動産があります。が、ハッキリ言って「的外れな不動産」を見ても意味がありません。そう言えば、宝探しのコツは

「土を掘らずに資料を掘れ」

だったような気がします。(何かの漫画で読んだか・・・)

闇雲に体を動かすのではなく、まずは「過去の事例」や「先達(経験者)の知恵」を参考に、

「この辺を探れば何か良いのがあるんじゃないか?」と目星を付けてから動くのが、実は最も近道なのだと思いますよ。

と、私も「的外れな不動産」をご紹介するのも申し訳なくて。私も不動産屋の端くれ。

「いやー、この物件はお客様には合いませんよ・・・」と思いつつご案内するのは、お客様にも申し訳ないですし、正直私も疲れます。

「不動産ありき」ではなく、まずは「お客様の希望ありき」です。まずはお客様のご要望をしっかりお伝えいただければ幸いです。ご要望さえお聞かせいただければ、それに合う不動産は、きっと見付けます。

新築注文住宅を建てる建築家も、実は一番大事なのは

デザイン力

じゃなくて

提案力

でもなくて、

「相手の要望をしっかり傾聴する事」

と聞いた事があります。(何かの漫画だったか・・・)

お客様の要望を無視した「独りよがりな提案」はダメ。と、私は思っています。

お互い限りある人生です。戦略的に動いて、是非「最小の費用で最大の戦果」を上げていきましょう。

戦略的に動かないと・・・

じゃないと・・・

日曜というのに、私のように、休み無くアクセク仕事しないといけなくなりますよ!

2 件の投稿

  • りん より:

    傾聴!!!
    そーだそーだ。その通り!!!!
    さすが高野社長!

    暑い日が続いておりますので水分補給して下さいね
    ※ビールは水分補給になりませんよー

    • 高野竜成 より:

      人の話も聞かずに「こんなもんですよ」とか「これで合ってますよ」と、安易に発言するのはいけませんよね。私もしっかりと

      「相手のお話を受け止める」ことは日々気を付けております。

      ビールは水分補給にならないんですよねえ・・・。あんな美味いのに。

      体はビールを、受け止めてくれないんですよねえ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産業務日記
タグ |
注文住宅

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

よくあるご質問

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/04/06

自治会活動、結局どう付き合えば良いの?

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2022/10/18

「最近全然新着物件出してくれないけど、ちゃんと仕事してるんですか?」に対する回答。

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2019/09/11

不動産屋さんって結局「売ったら終わり」なんですよね?アフターフォローってあるの?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

『つくる責任 つかう責任』


プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です。

「そんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の長期低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた社会的課題です。そこで弊社は『中古住宅を使って安心できる家にする』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGsパートナー】対象住宅です。

PROPERTY

現在の物件情報

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう