本日の富山新聞をご覧になられたでしょうか?25面の右肩の記事です。
小矢部市の「住宅取得助成に関する申請が大幅に上回る見込み」という記事なんですが、私が言いたいのはここです。
空き家バンクに登録された空き家の購入者や所有者らに関する助成申請も昨年度より14件増の18件となった。
・・・私、今年この制度を
「二件」利用致しました。(自慢~♪)
18分の2が私。通分すると9分の1。パーセンテージで表わすと11%。
小矢部市の定住促進に向けて、空き家活用を、11%推進したのです。私が!
実に素晴らしい。小矢部市は是非私に感謝の意を表していただきたいものです。
「桜を見る会」ならぬ「稲葉山を見る会」にでも招待していただきたい程。
ま、それは当然冗談ですが、折角の制度ですからね。使えるモノは使わないと。
てことで現在も「空き家バンク」に三軒載せてますので、小矢部市で住宅をお探しの方は是非。
ちなみに今回の写真は「稲葉山」のふれあい動物広場です。昔は長女・長男連れて良く遊びにいったものです。ここにでっかいリクガメがいたんですが、今はどうしているのか・・・
子供が大きくなると、まず「公園」って所から足が離れますね。
雪が降る前に、ネネと一回いっとくか・・・