最近、立て続けに「同級生」絡みの仕事が連続しております。
高校の時の同級生、中学の時の同級生、
中には
保育園の時の同級生絡みもあり(何十年前やねん!という話)。
色々ありますが、最近になってやっぱり
「この仕事やってて良かったな」と、つくづく思います。
しかし、そんな私も。
不動産業に携わってしばらくして
「不動産業なんか大嫌いだ!」とイジケタ時代がありました。
2007年12月からランド・プランで働き始めて、もうホント、最初の頃はイヤな事ばかりでしたが、
「イヤイヤ期」
第一のピークが2008年7月でした。
この頃はもう、完全に「転職」を考えてました。もーやっとられんと。なので実際、他の仕事に応募しました。
アッサリ「第一選考」で落ちましたが(なんと素晴らしい人物鑑定眼)。
それから何とか頑張って仕事してましたが「イヤイヤ期」第二のピークが2008年12月。
(結構第一ピークからすぐという。。。)
この時はもう「次の仕事なんか決まってないけど、とりあえず辞めよう!」と決めてました。つまり
限界。
だって合わんもん。
不動産業って、ワシに合わんもん!
と、一日24時間、ずーーーーーーーっと考えてました。
極限ですね。もうムリ!と。
でもその時。
ホントたまたま。
仕事中の(サボり)ネットサーフィンの時に、この曲が流れてきたんですねえ。
人生、不思議なモンですね。たまたまこの曲(歌詞)を聴いて
「もう一か月だけ、頑張ってみるか・・・」と思ってしまったんですよねえ。
そして翌月。
「まあ、一か月間なんとか頑張れたし、もう一か月だけ頑張ってみるか・・・」
とか言ってたら。
いつのまにやら12年経っていたという(そう考えると、グダグダと海底で遊んでいた浦島太郎もこんな感じだったのかも知れませんね)。
でも今は「不動産業、辞めずに、続けていて良かったな・・・」と、つくづく思ってます。
何故なら
「あの時辞めていたら」今、仕事で出会う色んな人とは、多分会えなかったから。
・・・
人生の分かれ目なんて所詮「運」なのかも知れませんねえ・・・