MENU

2022/08/17
賞レース・評価の難しさ。今村翔吾さんの『塞王の楯』はハマらなかったんですが・・・
|
作品鑑賞ブログ

有限会社ランド・プラン

まだ読書ウィークが続いてます。今日は甲子園やってないですしね。今は今村翔吾さんの作品をいくつか読んでました。で、あなたは直木賞に選ばれた『塞翁の楯』を読みましたか?

私は読んだんですが、実はどうにもハマらなくて。あんまりグイッと来なかったんですよ。しかしこれは作品がどうこうじゃなく、私の『好みかどうか』だけの問題です。

同じく今村さんの『幸村を討て』は凄く好きでしたね。ドキドキして読みました。色んな所で語り尽くされてしまい、「もうバリエーションないっしょ?」と思われる『真田信繁』のお話なんですが、なんというか非常に新鮮な幸村像だったんですよ。兄ちゃんの『真田信之』もヒジョー―――にカッコいいですしね。

なんなら信之が主人公みたいでした。これには「自らも長男」の私はニンマリです。次男には次男の面白さがありますが、長男には長男の味わい深さがあるのですよ。

その他で言うと「八本目の槍」も良かったです。今や『歴女』にも大層愛されている『石田三成』のお話なんですが、これも新鮮な三成像でした。チャーミングと言うかしょーもないというか、彼はやはり母性をくすぐる。

そういえば私が子供の頃、石田三成ってかなり『地味な存在』で、「無謀な戦いを仕掛けて、やっぱり負けちゃった人」という印象しかなかったんですが、ちゃんと読み解くと『すごく真っ直ぐな人』という事が分かります。応援したくなりますよね。

てことで両作品とも、人物像が面白かったんですが、ストーリー展開というか、話の繋げ方が非常にテクニカルで、「こんな話、よう書けるなあ」と感心する作りだったわけです。そこが面白かった。

・・・。なんか小学生の読書感想文みたいになってますね。

小学生という事でいうと、『童の神』という作品もあるんですが、これが一番好きだったかも知れません。酒呑童子の話で、いわゆる「鬼」とか「妖怪」のお話です。

鬼とか妖怪もねえ、色んな解釈と言うか受け止め方があるので、すごく興味深い所ではあります。

・・・

相変わらず「何を言いたいのか」分からない内容ですが、とにかく全てに共通するのは『人間の話』って事ですよ。歴史も人の話、鬼も妖怪も人の話、不動産も人の話

以上、外に出れば暑いし、人波に混じればコロナが怖いしで、家で本を読むしか楽しみがない、私という人間のタワゴトでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞ブログ
タグ |

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?杉板のメリットデメリット。

お客様の声

2020/03/17

不動産屋が銀行に同行すると住宅ローンが通りやすくなるの!?(その融資、通るか通らないか)

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2022/09/16

贈与?売買?「親子間・親族間の不動産取引ってどうすればいいんですか?」

お客様の声

2022/11/26

甘い物を食べると、しょっぱい物が食べたくなる。後悔の無い家づくりとは?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

『つくる責任 つかう責任』


プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です。

「そんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の長期低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた社会的課題です。そこで弊社は『中古住宅を使って安心できる家にする』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGsパートナー】対象住宅です。

PROPERTY

現在の物件情報

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう