MENU

2022/05/25
騙すか・騙されるか・信じるか・信じられるか。正直不動産7・8話は地面師のお話!
|
作品鑑賞ブログ

有限会社ランド・プラン

正直不動産「第7話」の話を書くのをすっかり忘れてました。そこは正直に言います。そして。

内容をすっかり忘れてしまいました。そこも正直に言いましょう。「へば!」だけ覚えてます。

さて。

今回は正直不動産第8話の話です。地面師の話でしたね。数年前、地面師案件で大きい被害があったのでご記憶の方も多いでしょう。

『ナニワ金融道』でも似たような話はありましたが、昔からいるんですよ。地面師って。幸い、私は被害にあった事はありませんが。

むしろサラ金時代の方がそういう「騙した・騙された」という話は多かったです。いや、「騙した」はありませんね。「騙された!」というのが多いです。

と言っても、不動産絡みの案件だと何かと防壁があるんですよ。金額も大きくなりますし、確認書類も多くなりますし、関係する人も多くなります。なので不動産絡みで実際に「騙された!」という記憶はありません。

フツーに「返す気はあったけど返せません」というのは多々ありましたけども。

一度だけ良く覚えてるのが「無担保」でおカネを借りに来た人で、一流会社勤務の役員の人がいました。ステイタスの大変高い人で、支店長も大喜びで例外的に100万円貸してました(通常は初回上限50万円)が、結果は詐欺。

借りてすぐ連絡が取れなくなり、100万円が飛んでいきました。残念ながら私が入社してすぐの事で「大事なお客様」という理由から担当を外されたので、具体的に「どうやって騙されたのか?」は分かりません。聞くのも申し訳ない気しましたしね。

タブーというヤツです(本当はそういう事こそ情報共有しておくべきなんですけども)。

しかし人間、一度そういうのを見ると慎重になりますよね。「騙されてなるものか!」と猜疑心一杯の人間になってしまいます。それが「かつての」私です。

今はもう「とりあえず何でも信じる」という、ラクな人間になってしまいましたが。ただやっぱり「人を騙そう」としている人には共通の感じはありますよね。服装が変だったり、言葉と態度が嚙み合ってなかったり、やたら自分を大きく見せようとしたり。

まー後は「大抵急いでいる」というのがあるかも知れません。なのでのんびりした詐欺師がいたら「あ、この人出来るな」と思っても良いでしょう。お気を付けください。

突然ですが空手の世界ではこういう言葉があります。

人に打たれず人打たず、事のなきを基とするなり

人に騙されず人を騙さず。楽しく生きていきたいものですな。

とりあえず私の方は騙しませんので、ご相談はお気軽に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞ブログ
タグ |
正直不動産

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?杉板のメリットデメリット。

お客様の声

2022/05/22

大は小を兼ねる?小さい家・大きい家のメリット&デメリットは?住宅の適正サイズって?

お客様の声

2022/10/08

「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。

お客様の声

2019/09/11

不動産屋さんって結局「売ったら終わり」なんですよね?アフターフォローってあるの?

お客様の声

2022/04/04

火災保険をどうするか?住宅購入時の火災保険実戦知識。

お客様の声

2022/06/29

転職・引越・転校のススメ。不動産業界の転職と浪人生活のススメ。

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

『つくる責任 つかう責任』


プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です。

「そんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の長期低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた社会的課題です。そこで弊社は『中古住宅を使って安心できる家にする』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGsパートナー】対象住宅です。

PROPERTY

現在の物件情報

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう