MENU

2022/07/21
高岡市角リフォーム済み中古住宅、本日ご成約いただきました。漫画・ブルーピリオドを読みながら子供の未来を考える。
|
作品鑑賞ブログ

有限会社ランド・プラン

本日、高岡市角リフォーム済み住宅の売買契約を締結させていただきました。誠にありがとうございます。

今回の物件も結構私の自信作なんですよ。必ずお幸せな生活になる事をお約束致します。

という事で。

お客さんの幸せはしっかり確保しつつ。自分の子供の事も考えてやらないといけません。

これが結構ムズイ。

子供はムズイ。子育ては超ムズイ。全く思ったように育ちません。

まあ私自身、親から見れば「とんでもなく期待を裏切っているヤツ」でしょうし、そこはしょうがないと諦めてますけども。

ただやっぱり、子供には幸せになって欲しい。

という事で現在、人に借りて「ブルーピリオド」という漫画を読んでます。私には縁が遠い「美術」を題材にした作品なんですが、若者特有の悩みや葛藤と成長があって、非常に興味深く読んでます。

12巻まで借りてるんですが、今の所6巻までキテマス(なのでネタバレは勘弁して下さい)。

まあそれはそうと、高校2年生、3年生って、今から思うと

ホント―――――――――――――――――――――に

「何も知らなかったな」と思いますねえ。自分では悩んでいるように思ってましたが、それはしょーもない悩みです。しかし過去を振り返って「しょーもない事で悩んでたなあ」と思えるって事は、成長してるって事ですよね

ね?(同意を求めてます)

そう思うようにします。

青春の時期は、キツイですねえ。子供らは今がその時期なんだと思うと、可哀想なような気がします。

と、ブルーピリオドを読んでブルーになっている私でしたw

大変ですよ。青春時代って。そんな楽しいもんじゃありません。しかし、そこを越えないと見えないモノがあるのも確かですよね。

ね?(同意を求めてます)

さて、寝る前に、もう一冊読んどこう・・・(夜中うなされるかも知れませんが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞ブログ
タグ |
子育て
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

よくあるご質問

お客様の声

2022/04/05

こどもみらい住宅支援事業。こどもがいないとダメなの?

お客様の声

2023/03/02

住宅ローン控除の必要書類。登記事項証明書は省略可能?

お客様の声

2020/03/17

不動産屋が銀行に同行すると住宅ローンが通りやすくなるの!?(その融資、通るか通らないか)

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2023/07/20

洗面台が壊れた!これって保証の範囲内?火災保険の『破損・汚損等』って使えるの?

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事が年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は「今ある家を使って安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せと持続可能な社会』の実現を目指す『高岡SDGs宣言パートナー企業』です。高岡市の中古住宅・空き家でお困りならお気軽にお問い合わせ下さい!

BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう