大阪万博、行ってきましたよ・・・
不動産流通ネットワーク『コアネット』の愉快な仲間たちとの一泊研修旅行です。
大阪万博は世間で色々言われてますよね?しょーもないとか、いや面白いとか、行った方が良いとか、行かなくて良いとか。
今回、私が端的に結論を述べます。
『大阪万博は、絶対に行った方が良い』です。
何故か?
『楽しめれば幸せになれるし、楽しめなければ哲学者になれるから』です。
私はどうでしょう?
幸せに見えるのであれば、それは楽しかったのでしょう。
哲学者に見えるのであれば、それは
楽しくなかったのでしょう。
・・・
足が痛い。筋肉痛です。二日で4万歩位歩きました。
そして顔の日焼けがひどい。暑かった。熱中症で倒れなくて良かったです。
そして。お昼ご飯の衝撃が未だに残っています。
サンドイッチ二つと、ポテトと、ビール(300㎜くらい)
これでいくらだと思います?
・
・
・
4,250円です。
『ほほう・・・』
と、思いません?
『ま、そんなもんでしょう』と思う人はどれだけいるんでしょうか?
そして、肝心のパビリオンは!
よっぽど事前に、綿密に調べて行動計画を組んでおかないと『楽しめない事』請け合いです。
なので是非!
これから大阪万博に臨まれる方は『一所懸命に』事前計画を立ててください。
計画で全て決まりますよ。人生、何事もそうでしょうが。
そして今回、大阪旅行で一番良い思い出はこちら。
お好み焼きと焼きそば!この辺は本当に美味しかったです。さすが大阪!!!
しかし。そんな私ですが。
自宅へのお土産に選んだのはこちら。
我が富山県が誇る『ますの寿し』です。新高岡駅で買いました。
お店の方からは。
『万博に行ったんなら大阪土産買ってこないとダメですよ!』とか言われましたが関係ありません。あんな高い所で良く分からないものを買う気になれなかったのです。
それになんですか?あの『ミャ〇ミャ〇』って。
最後に。
今回私が購入した『ます寿司』、おいくらだと思います?
・
・
・
1800円ですよ。
さっきの4,250円のサンドイッチと比べてコスパはどうでしょう?一円単位の満足度はどれだけ違うのか?
という、そんな問題を出しておいて、本日のブログを〆と致します。
万博、行って良かったです!そして、ますの寿し美味しかったです!!
有限会社ランド・プランをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。