MENU

2025/03/20
10万円の商品券を渡して逆効果。『全てはトレードオフ』という仮説
|
作品鑑賞記

有限会社ランド・プラン

先日。我が子に読ませようとこんな本を買ってみました。

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?人生というリアルなゲームの攻略法

実は。意外かも知れませんが。私はお金が嫌いではないのです。

結果。

子供は一切の興味を示さなかったんですが、私だけが貪りつくように読んでしまいました。

内容の方は『第8章』まであるんですが、正直『第1章』だけで本当に素晴らしい。『全ての初伝は奥義に通ず』という言葉がある通り、こういうのは最初が肝心なんですよ。

最初に伝える事こそが一番大事なんです。

で。

この本の初っ端に書かれているのがこれです。

『なにかを選べば、別のなにかをあきらめなければならない。トレードオフを理解しよう』

・・・

本当にその通り!!!

『あれも・これも』は無理なんですよ。『選ばないと』いけないんです。そして『何かを選ぶ』という事は!

『それ以外をあきらめる』という事です。不動産の物件探しでも良くあります。

Q.『便利で安い物件ってありませんか?』

A.便利な物件は皆が欲しがるので、どうしても価格が高くなります。

Q.『便利で静かな物件ってありませんか?』

A.便利な物件の周辺には色んな施設が作られているので、どうしても賑やかになります。

Q.『不便で汚くて良いから、とにかく格安な物件ってありませんか?』

A.それなら・・・あるでしょう。

という話です。

何を優先して、何をあきらめるのか。あきらめる『覚悟』が問われているわけです。

とはいえ。

あきらめると言うのは本当に難しい。かくいう私だって、呑んでいる時は。

今日の〆はラーメンにしようかな?ご飯ものにしておいた方が良いのかな?いっそ両方とも食べていいんじゃない?』などと考えてしまいますから。

しかし、そんな事をしていると!

翌日の体調に響くでしょうし、体重(体形)にも響くでしょうし、健康にも響くわけです。当然、お財布にも響きますしね。

『酒を呑みまくって、〆にラーメンを食べて、ご飯も食べて、そして二日酔いにもならず、なおかつ体形も維持できて、超健康体で、超お金持ち♪』

という事が叶うのなら私だって呑んで食べまくるんですが、それは無理なわけです。何かを叶えたい(例:明日の健康)のなら、何か(例:目の前のラーメン)を諦めないといけないんです。

とか書いてたらラーメン食べたくなってきましたね。誰か今日のお土産に10万円分の商品券でもくれないでしょうか?

というのは悪い冗談ですが、トレードオフで考えると某首相は『ケチ』という悪評を恐れてはいけなかったんですよ。

その代わりに『クリーンな人』という定評があったんですから。

『ケチだけどクリーンな人』と評価された方が良かったのか、『太っ腹だけどダーティな人』と評価された方が良かったのか。

これも結局、トレードオフなのです。


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞記
タグ |
格安物件
物件探し

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

中古住宅の事ならお気軽に!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています高岡市だけで1万戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を受けて建築費は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも家は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩みと我々の共通課題』を同時解消するたかおかSDGsパートナーです。住まいの事ならお気軽にご相談下さい。

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!