先日。『災害リスクで考える中古住宅選び』というブログを公開しましたが、その中で私は『我々が一番予見しうるリスク』としてお金のリスクをあげました。
『災害は忘れた頃に』やって来ますので、当然このリスクに対する備えを怠る事は出来ません。
しかし、お金に関する問題は。
我々に『忘れさせてくれるヒマなどなく』毎日毎日襲ってくるものですので、当然、このリスクに対する備えも行っておかなければなりません。
『私の家は資産家だから大丈夫』
『私の職種は高所得だから大丈夫』
『私は副業(投資など)で上手く行っているから大丈夫』
という方もいらっしゃるでしょうが、本当にその状態がずっと続くと思いますか?
そんなに良い状態が、今後何十年も変わらずにずっと続くという保証があるとでも?
災害リスクもそうですが、絶対の安全など無い世界に我々は生きてます。
というような事をボンヤリ考えながらYouTubeを見ていると。『住宅購入に関するお金のリスク』を分かりやすく教えてくれている猫がいました。
猫が踊ったりしゃべったりしています。
・・・
『ふざけた動画なのかな?』
と思いつつ半信半疑で観てみたんですが、非常に真っ当も真っ当。私も『完全に同意!』という内容でした。
私が日々文章でグダグダ書いているような内容が、端的に、分かりやすく、そして可愛く紹介されておりました。素晴らしい着想と編集力。
内容としては本当に『良くある話』ですし『ソート―危ない橋を渡ろうとしてますよ』という内容でもありました。
災害リスクは突発的な自然現象なので『何がどうなるか』全く読めないんですが、お金のリスクは日常的な社会現象なので『そりゃあ、そんな事したらこうなるよね』というのが大体法則化されてます。
つまり『予見できるし、避けられるし、備えられる』んです。
猫ちゃんが
『借り過ぎは危険だよ!』
と警告を発しているんですから、万物の霊長たる我々人間としては是非
『身の丈に合わない高額借り入れは』絶対に避けなければならないと思っております。
有限会社ランド・プランをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。