MENU

2025/06/24
家を建てる前に、家を失った子の背中を見よ という話
|
信じている事

有限会社ランド・プラン

「家を建てる前に、家を失った子の背中を見よ。」

この言葉は、私がこれまで多くの住まいに関わる中で、心の底から感じてきたことを、一言に凝縮したものです。

家を買うとき、多くの人は“夢を叶えた人”の話を聞きたがります。
新築を建てて、幸せそうに暮らしている人たちの声。
それはもちろん、参考になるでしょう。

でも私は、それと同じくらい、いやそれ以上に
**「家を失った人」**の声に耳を傾けてほしいと思っています。


私はかつて、不動産担保融資の仕事をしていました。
住宅ローンの返済が苦しくなり、家を手放さざるを得なくなった人たち。
その背後には、何も分からず、ただ「家がなくなる現実」だけを受け止めていた子どもたちの姿がありました。

暗い部屋で親の帰りを待っていた背中。
玄関先で、何も言わずに立ち尽くしていたあの姿。
あれが、私にとっての「家の真実」でした。


新築であること。立地や設備が整っていること。
それらは確かに魅力ですが――
そこに「安心して暮らせる生活」がなければ、それはただの“箱”です。

大切なのは、無理をしすぎないこと。
見栄や焦りで、自分たちの暮らしの“身の丈”を超えないこと。
「ちゃんと暮らす」ことを、第一に考えること。

私はそのために、中古住宅という選択肢を提案しています。

中古住宅なら、借入額を抑えることができる。
構造状態もきちんと見極めて選べば、
現実的に幸せになれる家”に出会うことができます。


そして私は、家を失った人たちの声を知っている。
だからこそ、あなたが同じ道をたどらないように、
誠実にお手伝いしたいと思っています。

夢を見ることは素晴らしい。
でも、その前に――現実を知ることもまた、大切です。

家を建てる前に、家を失った子の背中を、どうか想像してみてください。

その姿を、忘れないでください。

ランド・プランは、
“本当に安心できる家”を一緒に考えるパートナーでありたいと、私は信じています。


◆ そして今、私たちが直面する現実

米は高い。関税は上がる。戦争もある。
物価高の波は、容赦なく“庶民”を直撃しています。

「なんでもかんでも高くなった」――
そんな実感が、日々の生活の中にあるのではないでしょうか。

消費減税に期待していた方も多いと思いますが、今のところ望みは薄そうです。


では、私たちが“自己防衛”できることは何でしょう?

私はこう考えています。

まずは「過大な固定費を避ける」こと。

そして、固定費の中でもとくに重たいのが
**「住宅ローン」や「家賃」**です。

これをいかに“身の丈に合った水準に抑えておくか”。
そこが、これからの暮らしにおいて最も重要なポイントだと思っています。


金利も昨年の「ゼロ金利政策解除」以降、
少しずつ上昇傾向にあります。
最近は落ち着きつつありますが、下がっているわけではないのです。


私たち大人は、ある程度、情勢を読んで備えることができます。
でも――子どもはどうでしょう?

自分で自分の身を守ることなんて、できません。

親がやるべきことは、立派な家を建てることではなく、
子どもに安心な環境を与えること

私は、心からそう信じています。


◆ 信じていること

家とは、
夢を叶えるための“舞台”ではなく――

人生を守る“砦”であるべきだ

それが、私がこの仕事を続けている理由です。


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
信じている事
タグ |
中古住宅
住宅ローン
新築住宅

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

不動産のご相談ならお気軽に!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

TAKANO RYUSEI

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

代表者の随想録的不動産ブログ

住み続けられるまちづくりを

つくる責任・つかう責任

そんなに家を創る必要があるんだろうか?これが弊社の素直な疑問です。『建築コストの高騰』『実質賃金の低迷』『長期金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住み続けられる家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で空き家軒数は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとっての大きな社会的課題です。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は『今ある家を使って、安心出来る住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古再生・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの悩みと私たちの社会的課題』を同時解消する【たかおかSDGsパートナー】です。

 

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!