MENU

2023/07/14
なぜ、富山県民はネクラで賢いのか?『人国記』越中篇!
|
地域を考える

有限会社ランド・プラン

本日は皆さんご存知「人国記」 のお話です。

・・・知らない?そして興味もないから読まない?ちょっと待ってください!富山県に住んでいる方・これから富山県に住もうと思っている方にとっては絶対に参考になる内容ですから!

この「人国記」、簡単に言えば『日本全国津々浦々の風俗・気風(きふう)をご紹介しますよ』という書物です。

成立は室町末期とか(西暦1500年初頭?)。今からちょうど500年位前ですね。

残念ながらその頃まだ私は生まれていませんので、本当にその頃に成立した書物なのか、また、どういった経緯で作られたのかも知りません。

しかしとりあえず本当に『ニッポン全国♪津々浦々♬』の話が載ってます。当時にも私のような「地域ウォッチャー・人間ウォッチャー」みたいな人がいたんでしょうな。

で。

私は腐っても富山県民ですので、他の地域はさておき、とにかく『富山県人の気質』が気になるわけですが、富山県人の紹介記事についてはコチラのページが大変分かりやすかったです。

ただ、その内容をもっと簡単にご説明すると。

まずは『越中国の風俗、陰気の内に智あり、勇あり』で始まります。ここは富山県人としてそれなりに誇らしい気分になります。

『陰気の内に』と書いてあって『陰気』が大前提のように書かれますが、まあそこは受け止めます。

そこはokなのですが、その後すぐに『佞なる処多し』という文章が来ます。

佞ってのは『心がねじけている』みたいなニュアンスです。中国とか日本でも、皇帝や将軍を篭絡してダメにしてしまう臣下は「佞臣」って言われるじゃないですか?少なくとも全く『忠臣・義将』などといったイメージではなく、じめ~っとして陰謀深い感じです。

・・・

富山県人らしいですか?

その他、人国記には色々な事書かれているんですが、とにかく人国記を読んで私が受けた全体的なイメージとしては

富山県人は知恵も勇気もある。

しかしその知恵は、細かい事ばかりを気にして大局を掴もうとしない、小さな知恵である。

その勇気は、自らの誇りを守る為に我が一命を惜しまないというだけの、小さな勇気である。

という感じになります。

しかし。

だからこそ。

敵に回すと厄介』という存在でもありますけどね。

細かい所ばっかりに知恵が回って、陰謀深く、自らのプライドの為には命も惜しまず攻めてくる』って、めちゃくちゃイヤでしょw

とはいえ・・・

県民性なので仕方ないのかも知れませんが、私自身としてはもうちょっと

視野が広く・大局観を持ち・明るく爽快な人

にならないとなとは思いました。

ま、500年以上も続いてる県民性ですから、中々難しいでしょうけども。

ということで、以上が「人国記」から読み取れる我が富山県民の姿でした。参考になれば幸いです!


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
地域を考える
タグ |
家×人×歴史
富山県

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

不動産のご相談ならお気軽に!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

TAKANO RYUSEI

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

代表者の随想録的不動産ブログ

住み続けられるまちづくりを

つくる責任・つかう責任

そんなに家を創る必要があるんだろうか?これが弊社の素直な疑問です。『建築コストの高騰』『実質賃金の低迷』『長期金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住み続けられる家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で空き家軒数は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとっての大きな社会的課題です。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は『今ある家を使って、安心出来る住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古再生・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの悩みと私たちの社会的課題』を同時解消する【たかおかSDGsパートナー】です。

 

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!