MENU

2022/04/08
持続可能な開発目標(SDGs)は、我々を幸せにするのか?
|
子育てブログ

有限会社ランド・プラン

持続可能な開発目標。いわゆるSDGsってヤツですね。弊社も本日(令和4年4月8日) SDGs宣言致しますよ。

ちなみに本日は弊社の創業記念日(1994年4月8日)なんですよ。たまたま。

別にそこを狙って宣言しているわけじゃありませんが、そういう巡り合わせなんでしょうね。4月8日はお釈迦さまの誕生日でもありますし。

しかし SDGsにも色んな捉え方があるんだと思います。とりあえず意味も分からないのに「SDGs!持続可能性!」とお題目だけ叫んでてもしょーがないので、私の方は今回の宣言に向けて一応SDGsに関する本を二冊だけ読みました。

SDGs入門

SDGsの不都合な真実 -「脱炭素」が世界を救うの大嘘 

で、個人的には「不都合な真実」の方が断然面白かったですね。「現実の世界は本当に恐ろしい」と思わせる内容でした。

でも、それを知ってもなお、弊社はSDGs宣言をしますよ。何故なら

つくる責任つかう責任

を実践したいから!

弊社は不動産会社ですが特に「中古住宅」をメインとした事業を展開してきました。

どうしても「壊した方が合理的」というケースもありますが、出来る限り「今ある資源を活かしたい」という考えです。

大昔。空手の先生に言われた事があります。

全てを武器にしろ

身の回りの物、周囲の状況、自分自身のあらゆる部位。全てを武器に。使えるモノは全部使え、使いきれ。みたいな事です。

中古住宅は資産です。武器です。使えるモノです。そしてそれはSDGsの

住み続けられるまちづくり」にも通じます。

木材の価格が高騰し、半導体不足で住宅設備も高騰する中、新築住宅は「高嶺の花」になりつつあります

もともと日本の「新築信仰」は非常に根深く、これは日本人の「精神文化」をバックボーンにしてますので「それはそれで」良いのですが、中古住宅ももっともっと活用されるべき

ではないかと。

「中古住宅」と一口に言っても本当に程度の良い中古住宅もあるんですよ。是非「つくる責任 使う責任」「住み続けられるまちづくり」実現の為、一度弊社の「プレミアム中古住宅」もご検討いただけますと大変幸いです。

金銭的にも、かなり安心していただけるはず。

決して「新築住宅が良くない」という意味ではありませんよ?日本では新築住宅の流通数を6とすると中古住宅流通数がたったの1。

その差なんと6分の1なので「もうちょっと中古住宅を見直しても良いのでは無いでしょうか?」という事です。

安心して住み続けられるまちづくり(つまり持続可能性)と、何よりも、あなた自身の安心の為に。

あ、あと一応「子供たちの為に」

関連ブログ

驚愕の回答。冬休みの課題よりも大事な「人間の課題」とは何か?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
子育てブログ
タグ |
子育て

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

よくあるご質問

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2022/05/22

大は小を兼ねる?小さい家・大きい家のメリット&デメリットは?住宅の適正サイズって?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

お客様の声

2022/04/04

火災保険をどうするか?住宅購入時の火災保険実戦知識。

お客様の声

2022/04/11

富山県の不思議なお言葉。「まんぞ」「まんぞう」「まんぞうひ」とはなんぞ!?

お客様の声

2020/04/30

不動産業者とか建築業者とかコーディネーターさんからのウケは良い。玄人好み?のプレミアム中古住宅って、何?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

『つくる責任 つかう責任』


プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です。

「そんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の長期低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた社会的課題です。そこで弊社は『中古住宅を使って安心できる家にする』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGsパートナー】対象住宅です。

PROPERTY

現在の物件情報

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう