いやー、不動産業界に入って始めて「売買契約違反」というのに遭いました。
売買契約まで交わしたのに契約不履行をされるのは、本当に初めてです。
しかし、「降りかかった火の粉」は払わないといけないので、現在、裁判所にて「強制執行」の手続き中です。
本日も裁判所へ書類提出に行っていたのですが、とにかく初めての事で中々やりづらい。
債権回収はサラ金時代もちょろっとやってましたし、行政書士時代もちょろっと勉強した事はあったので、全くのずぶのしとーろ
では無いですが、とにかく裁判所の書類ってのは
キッチリ
やらないといけないので、中々緊張します。
まあ、最近はネットで調べれば色んな情報がありますし、裁判所へ行けば、ちゃんと教えてくれるんですけどね。
いやしかし、とっつきにくいとは思いますし、楽しい仕事ではありません。
ちょっとタイトルまで辿り着きませんが、契約違反というのは要するに
「約束していた事をしない」
という事です。
いや、そりゃ色んな事情があるでしょう。
でも。
私だって色んな事情があるのですよ。
誰だって事情はあります。当然ですけど。
・・・
裁判所で強制執行の手続きをやって、結局、給料の差押えか・・・
本当に、こんな結末で良いのでしょうかねえ・・・?
「約束した事はお互い守る」というのが社会のルールとはいえ!
いやだなあ・・・