私は自称・日本一しょーもないブログを書いている不動産屋なんですが、これが結構、読んで下さっている方がいます。
先日、不動産流通ネットワーク「コアネット」の研修旅行でもこう聞かれました。
「ブログって仕事に繋がりますか?私もやってみようかなあ。でもやっぱり、毎日書かないといけないんですよね?」
と。
確かに、ブログは仕事に繋がります。弊社の広告媒体で考えると、ダントツのコストパフォーマンスを持っています。
何故なら
原価が
ほぼタダだから。
で、とにかく私が不動産に関するブログを書き続けているのは、一つには「恐怖心を無くしていただく為」です。
私も人間。特に、人間の中でも極端な部類に入る「人見知り」です。初めての人に会うのは実は非常に怖いです。だからもう、不動産業なんていう仕事は
恐怖の毎日
なんですよ。次から次へと、知らない方とお話しないといけないのですからね。
そして、こんなブログを書いているから、相手は私の事を調べようと思えば簡単に調べられます。
実際、私がどんなヤツかなんか、すぐ分かるでしょう?しかし私は
貴方がどんな方か?
は、全く分からないのです。向こうはこちらの事を知っているが、こちらは相手の事を知らない。
・・・
異種格闘技戦なら、アッサリと私が瞬殺されるパターンですよ。
それだけ「知る・知られる」というのは大変なことなんです。
ですからまず、不動産業者さんで「ブログで仕事に繋げたいなあ」と思われるのであれば、まずはそこの
「恐怖心」と戦わなければなりません。
いや、いーんですよ。
食べた物とか遊んだ内容とか、かるーい内容を書く分には。そんなのは全く怖くありません。怖いのは
「自分の考え方」や「自分のキャラクター」を、しっかりと表面化させる事です。これが中々恐ろしい。
相手に自分の事を知られるわけですし、「アホなこと書いてるなあ」と思われる事もあるかも知れません。
かといって、不動産屋が「食べた物」とか「遊んだ内容」と言った”表層的なブログ”を書いてもしゃーないですしね・・・
自分の人間性を丸々さらけ出さないと、中々「読んで貰える」ブログにはならないと思いますよ。
あと
「毎日書かないといけないんですか?」と聞いている時点でアウトですね。何故ならブログは
「書かないといけないから書く」
のでは長続きしません。
「超疲れててメンドクセーけど、どうしても書いてしまう!」
という感じじゃないと。
そして最後に。
私はブログで仕事を取ろうとは思っていません。
そんな無粋な理由で、私は不動産ブログを書いているのではありません!断固違います!!
私が不動産ブログを書き続けているのは、あくまでも
出来る限り、お客さんには「正しく新しい情報を得て貰おう」という信念を持っているのと、
あとは・・・
不動産ブログを書くと、
結果的に、
何故か
仕事に繋がってしまう。
ただそれだけなんですよ✨