MENU

2020/02/02
小矢部市道林寺プレミアム住宅、昨日お申込みいただきました。(最近の住宅ローン事情)
|
販売状況

有限会社ランド・プラン

小矢部市道林寺プレミアム中古住宅、昨日お申込みいただきました。誠にありがとうございます。

敢えて「中古住宅」と書いておりますが、お客様からは「新築同様ですね!」的な事を言われ、大変嬉しい私です。中古住宅を「新築同様」まで持っていくのが「リフォーム」ですからね。

それはそうと、今回のお客様は「住宅を探す前に」ネットで住宅ローンの仮審査を受けておられました。

大変賢明なお考えだと思います。

と言うのは、まず第一に「大体の予算が分かるので、不動産の選定がしやすい」という事と、第二に「これだ!」と思ったら迅速にその不動産を押さえる事が出来るからです。

予算が決まらないと、どうしても不動産選びも「ターゲットを絞り切れず」無駄な時間と労力を費やす事になってしまいがちです。

500万円の中古住宅を見つつ、4000万円程掛かっている住宅メーカーのモデルハウスを見ても、中々「的」は絞れません。

4000万円のご予算なら500万円の不動産は見る必要無いでしょうし、500万円のご予算なら、モデルハウスを見るのは

眼の毒です・・

それもさておき、最近は各金融機関も「住宅ローンネット仮審査」みたいなシステムを導入しております。以前は「書類申し込み」が必須でしたが、今は

スマホでさらーっと審査可能です。

という事で、私がこれまで携わった「ネット仮審査」のページを貼り付けておきます。

北國銀行 https://entry.hokkokubank.co.jp/

北陸労働金庫  https://secure.rokin.or.jp/

北陸銀行  https://www.hokugin.co.jp/

富山第一銀行  https://loan.first-bank.co.jp/

ちなみに、ある銀行で住宅ローンの仮承認を貰うと「必ずその銀行で申し込みしないといけないんですか?」と聞かれる事が多いのですが、全然そんな事はありません。

複数行から承認を貰っておいて、「一番有利な所」で進めれば良いのです。

「でも、折角審査して貰ったのに断るのは忍びない・・・」という心優しいお客様も多数いらっしゃいますが、ご安心下さい。

私が代わって、お断り致しますよ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
販売状況
タグ |
住宅ローン
小矢部市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

よくあるご質問

お客様の声

2023/09/10

町内の草刈り・除草には参加すべき?高岡横田南ニュータウンの例

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2020/10/19

『隣りの土地は相場の倍出しても買え!』『隣りの土地は借金しても買え!』は本当か?

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

お客様の声

2022/05/04

近隣挨拶はどこまで?いつする?引っ越しのご近所回りは「真の大人」への階段だ!

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

『つくる責任 つかう責任』

中古善用・自他共栄

これが弊社の想いです。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事は年々難しくなっています。実際ここ数年で『4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は『中古住宅を使って安心出来る住まいを提供する!と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せと持続可能な社会』の実現を目指す『たかおかSDGsパートナー企業』です。新築だけが住まいではありません。中古住宅に関するご相談ならお気軽に!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう