MENU

2018/09/17
高岡市守護町4LDKプレミアム中古住宅、本日ご契約いただきました。
|
販売状況

有限会社ランド・プラン

三連休など何の関係もなく、本日もお仕事でした。で、高岡市守護町プレミアム中古住宅、本日無事ご契約いただきました。誠にありがとうございます。

私はいつも言っております通り、自称「日本一売り込まない不動産営業マン」ですので、無理にお薦めすることも急かす事も全くしないのですが、やっぱり「早く決まる」というのはお互いにとって本当に良い事と思っています。

「タイムイズマネー」というのは本当ですよ。これはビジネスもそうですが日々の生活にも当てはまります。色々思い悩んで人生の貴重な時間をいたずらに費やすのは、私には勿体なく感じます。

そんな事言って、慌てて下手な買物をして失敗したらどうするんだ!?」と思われるかも知れませんが、そうならないように不動産売買の場合は『不動産業者』がいるわけです。是非『変な物件を売り込まない』良心的な不動産業者を見付けて下さいませ。

あと、成功か失敗かなんて、結局の所は『やってみないと』分かりません。

それなら、悩む時間を増やすよりも、少しでも楽しい時間を増やす方が良いのではないでしょうか?お金は取り戻せますが、時間(と自分の人生)は、取り戻せないからです。

ちなみに、私が『40歳を超えて新築住宅を建ててしまった』のも同じ事です。「残り何年生きられるか知らないけど、とりあえず少しでも楽しい時間を過ごしたいな」と。

住宅ローンという名の借金だらけですが、「人生の楽しみ」の為ならそれっくらいは背負ってもいいかなと。いくらお金持ってても死ぬときは死にますしね。

まあ、あとは住宅ローンの場合

団体信用生命保険」に加入できますので、もし私に何かあっても家族に家は残せるわけです。これで私は

何の心配もなく、酒を呑めるわけですな。この安心感は、何にも変えられません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
販売状況
タグ |
不動産業界
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2023/03/02

住宅ローン控除の必要書類。登記事項証明書は省略可能?

お客様の声

2019/08/18

住宅に神棚って必要ですか?どこに置けば良い?神棚がある家と無い家の末路

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

お客様の声

2022/05/22

大は小を兼ねる?小さい家・大きい家のメリット&デメリットは?住宅の適正サイズって?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の住宅』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件