MENU

2019/06/05
ランド・プランは高岡市で最悪な不動産屋。か?
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

先日、自宅に高岡ケーブルテレビの方が来てました。

私も良く分かりませんが、光回線になるとかで、一時間程の工事がありました。15時頃からの工事でしたので途中、長男(小六)が学校から帰ってたのですが・・・

最近、ウチの長男は「ユーチューブ」を見るのを日課にしているのですが、この日はネット工事がありましたのでユーチューブが見られません。

ネットが使えない。それを知った長男がこう言い放ちました。

「えー! 最悪 や!」

それを聴いた私は瞬時に発声しました。

「ちょっと待てーい!」

昔ありましたよね。

「ボクと付き合って下さちょっと待ったーーーーー!!!」というヤツです。

多分私、史上最高レベルの「食い気味」で「ちょっと待ったコール」を突きつけたと思います。その時のやりとりがこちら

「おいオマエ、今なんて言った?」

「え、 最悪 」

「 最悪 って言葉の意味分かって使っとる?」

「え、最も悪いやろ」

「そう。最も悪い。それが 最悪 。キミにとってたった30分程ネットが使えない事が最悪なんだね?色んなイヤな事、苦しい事もある人生で、キミにとっての最も悪い瞬間が”今”なんだね?ということは、キミはこの最悪の気分を味わった以上、もうこれからの人生でツラいとか苦しいと思う事は無いだろう。おめでとう!!

だってそうじゃないです?だって「最悪」なんですから。それ以上悪い事は無いという事ですよ。

もうね、ちょっとした事で「サイアク」とか「サイテー」って言うのやめましょうよ。そして

「今の30分の工事が」今後のネット生活を担保してくれるんだぜ?今のたった30分をガマンする事で今後の快適なネットライフが手に入るんだぜ?別にいいよ、今すぐ工事やめて貰って、すぐネットに繋げて貰っても。でも今後、突然ネットが切れても俺は知らんよ。

という事です。当たり前の事じゃないですか?

言っておきますがこれは

言葉による児童虐待ではありません。

ただ少しだけ理屈っぽくて面倒くさい不動産屋

最悪な説教

です。

てゆうか作業の人に、ちゃんと挨拶せんかい!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
ケーブルテレビ
不動産営業
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

お客様の声

2022/10/08

「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

お客様の声

2020/03/17

不動産屋が銀行に同行すると住宅ローンが通りやすくなるの!?(その融資、通るか通らないか)

お客様の声

2023/07/20

洗面台が壊れた!これって保証の範囲内?火災保険の『破損・汚損等』って使えるの?

お客様の声

2023/06/17

富山県に住んで良かった事は?昔から住んでる者には分からない『良いトコ』2選。

お客様の声

2023/08/20

住宅ローンは年収の何倍借りられる?6倍?7倍?10倍!?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事が年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は「今ある家を使って安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せと持続可能な社会』の実現を目指す『高岡SDGs宣言パートナー企業』です。高岡市の中古住宅・空き家でお困りならお気軽にお問い合わせ下さい!

BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう