MENU

2021/01/01
2020年から「年賀状」は一切書いてないのですが、一通だけは出してます。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

私は昨年から「年賀状を出す」という行為をやめてしまった(会社としても個人としても)非常識な人間なのですが、今も一通だけは出してます。相手は

昔の彼女

なわけはなく、空手の先生です。

5年しか習ってなく、辞めてから20年も経つのに、毎年いただけるからです。

習い始めから数えると25年。しかも必ず「結構長めのコメント」をいただけるので、こればっかりは辞めるわけにはいかないのです。

「先生」と言う存在になると、生徒の数は膨大で、それらに「一つ一つ」コメントを書くのは物凄い事だと思います。印刷したのをただ出すだけなら簡単ですが、一人一人に対して肉筆で書くって、ソート―な事です。

私も以前はちゃんと「取引頂いた方皆様に」全てコメントを書いて出していたのですが、そりゃやっぱり大変です。年々増えていくわけですからね。

ただ、そういう努力を続けられる人が「先生」と呼ばれる存在になり、出来ないのが、私のようなモンになるのかなとも思います。

頑張らんとな・・・

そんなわけで、年賀状は出してませんが、今まで取引いただいた方、ご縁をいただいた方への感謝は変わりません。その辺はまた、年賀状とは違った所で証明したいと思っております。

という言い訳をした所で、今年も何卒よろしくお願い申し上げます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

よくあるご質問

お客様の声

2020/10/15

高岡市蓮花寺プレミアム平屋住宅、本日ご成約いただきました。(平屋は高い?安い?)

お客様の声

2023/06/17

富山県に住んで良かった事は?昔から住んでる者には分からない『良いトコ』2選。

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2022/10/31

会社経営って大変じゃないですか?今の会社を辞めて起業してもちゃんと生活出来るでしょうか?

お客様の声

2022/04/06

自治会活動、結局どう付き合えば良いの?

お客様の声

2022/04/05

こどもみらい住宅支援事業。こどもがいないとダメなの?

お客様の声

2022/05/04

近隣挨拶はどこまで?いつする?引っ越しのご近所回りは「真の大人」への階段だ!

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者近況ブログ

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会を実現する!

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事が年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は「今ある家を使って安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』の実現を目指す『たかおかSDGs宣言パートナー企業』です。全ての始まりは相談から。高岡市の中古住宅・空き家でお悩みなら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう