MENU

2022/11/16
可愛い子には旅をさせよ。可愛い己にも旅をさせよ。宅建協会高岡支部、滋賀県研修旅行記。
|
子育てブログ

有限会社ランド・プラン

昨日・本日と不在でご迷惑をお掛け致しましたが、私の方、無事研修旅行から帰って参りました!

私がいてもいなくても世の中は円滑に回っており、どなたにもご迷惑はお掛けしてないと思うんですが、一応カッコつけてそんなご挨拶にしてみました。

旅行の方ですが、かなり収穫がありましたよ。彦根城の攻略法とか、比叡山延暦寺の攻略法も分かりました。

結局どちらも

「攻めてはいけない」

という結論ですけども。ただ、理由は違ってまして。彦根城は単純に『難攻不落』だから。天守閣の規模は大した事ありませんが、立地と地勢が良いですよね。

対して比叡山延暦寺は、なーんか

「愛されるお寺」

という雰囲気があったからです。私の勘違いかも知れませんが、思っていたより全然ソフトでオープンな印象を受けました。一種『大学のキャンパス』というような感じ

あくまでも私が受け取った印象ですけども。

まあ、その感じが、織田信長にとっては気に食わなかったのかも知れませんが・・・

さて。

「愛すべき」で言いますと、日牟禮八幡宮という所のアンパンマンとばいきんまんが可愛くて。つい写真を撮ってしまいました。御神殿にアニメのキャラを立たせるってね。中々思い切ったやり方だと思いましたが、すごく良いと思いましたよ。

七五三のシーズンだけだと思うんですが、これならお子さんも喜ぶでしょうし、親御さんも『やりやすい』のでは無いかと。子供にとっては『姿が見えない』神様よりも、ビジュアルでばっちり見れるアンパンマン様の方が嬉しいと思うんですよね。

という、単なる旅行の話でした。

やはり二日間の旅で頭がボンクラになってまして、エッジの利いた話が出てきません。その辺はまた、明日以降でお伝えできればと思っております。

と言う事で、ランド・プランは明日から正常運転致します。「愛される会社」を目指して。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
子育てブログ
タグ |
子育て
宅建協会
神事・祭事

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

よくあるご質問

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2022/11/26

富山県で新築・中古住宅入居時のお祓い、どの神社にお願いする?

お客様の声

2019/05/18

不動産ブログって儲かりますか?

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

お客様の声

2019/09/20

そもそも新築住宅って何!?メリット・デメリットは!?

お客様の声

2023/03/19

相談するのにお金は必要?無料なのはどんな場合?

お客様の声

2023/09/10

町内の草刈り・除草には参加すべき?高岡横田南ニュータウンの例

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を新築する事は年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて家計破綻するご家庭が急増中。そこで弊社は「中古住宅を活用して安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』の実現を目指す『高岡SDGsパートナー企業』です。住まいの事でお悩みなら、まずはお気軽にご相談下さい!

PRESIDENT BLOG

ランド・プラン代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう