MENU

2023/04/28
高岡市の旧メインストリート『三昧小路』とは?
|
高岡ローカルブログ

有限会社ランド・プラン

昨晩、長男が部活の『夜練』と言う事で9時40分頃に帰宅しました。

遅いっちゃ遅い時間です。真っ暗の道で怖かったようです。しょーもない。「どんな道で帰ってきたん?」と質問すると、『ある道』を答えたのでふと思い出しました。

そこって三昧小路やん」と。

出ました三昧小路(さんまいしょうじ)。

昔、ばあちゃんがいっつも言ってました。若い頃、三昧小路で狐火を見たとかどうとか。今と違って本当に寂しい道だったので、そんな事もあったんでしょう。

ちなみにウチのばあちゃんは大正15年生まれでした。炭治郎が活躍していたちょっと後くらいの時代感ですね。

鬼がいた時代なんですから、狐火くらいあってもおかしくないのかも知れません。

「で、本当にそんな事あったの?」と聞かれても私は知りません。しかしとにかく「そういう話を聞いた」のは本当です。

ちなみに、私自身も保育園の時からその道(三昧小路)は良く通ってますが、一度も変わった思い出はありません。だからもう、今は何もいないんでしょうね

ちなみにこの三昧小路。なんでそんな名称なのかというと、写真もあって素晴らしいページを見付けました。後で貼り付けておきます。

そういえば高岡市でも『旧地名』を復活させようとする動きがあるようですが、私は大賛成ですね。地名というのは歴史そのものであり、人の生活そのものでもあります。

人が名前を付けて、名前が人に影響を与える。この繰り返し。

この話、全然怖い話ではありませんし、三昧小路がどうのこうのという事でもありません。ただ一つ言える事があるとすれば「三昧小路とは、高岡の歴史と文化が詰まった、素晴らしい道路名称である」という事です。

人に歴史あり。地名に歴史あり。道に歴史あり。

長男のビビり切った顔を見て、そんな事を思った私でした。

※写真はイメージです。

三昧小路の記事はこちら⇒富山の街道(ふるみち)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
高岡ローカルブログ
タグ |
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2022/11/26

富山県で新築・中古住宅入居時のお祓い、どの神社にお願いする?

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/05/02

住宅ローンは頭金を出さないといけない?事前(仮)審査と正式(本)審査で何が違う!?

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2020/10/19

『隣りの土地は相場の倍出しても買え!』『隣りの土地は借金しても買え!』は本当か?

お客様の声

2022/12/05

プレミアム中古住宅って、一体どこまでリフォームしているんですか?

お客様の声

2022/10/08

「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

『つくる責任 つかう責任』

中古善用・自他共栄

これが弊社の想いです。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事は年々難しくなっています。実際ここ数年で『4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は『中古住宅を使って安心出来る住まいを提供する!と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せと持続可能な社会』の実現を目指す『たかおかSDGsパートナー企業』です。新築だけが住まいではありません。中古住宅に関するご相談ならお気軽に!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう