2020年のコロナで先行が不安定になり、アパート暮しより、家を買って住んだ方が良いと家族の推しもあったため。ネットで物件を探したとき見つけました。躊躇は、物件探し初日で決めたこと。(決め手は)立地と未入居物件だったこと。家(の事)を良く知る口うるさい家族が「良い家だ」と皆異論なく私に推しすすめたこと。あと、高野さんの実直さ。(購入して)快適です。
ランド・プラン 高野
2020年のコロナで先行が不安定になり、アパート暮しより、家を買って住んだ方が良いと家族の推しもあったため。
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ランド・プラン 高野
前に高岡情報に載っていたのと、ネットで物件を探したとき見つけました。
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ランド・プラン 高野
1件目、弟の知人の不動産(会社)が建築中の住宅。2,3軒目中古住宅(外観のみ)、4軒目、現在の住宅を見て決めました。躊躇は、物件探し初日で決めたこと。
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ランド・プラン 高野
私は、立地と未入居物件だったこと。家(の事)を良く知る口うるさい家族が「良い家だ」と皆異論なく私に推しすすめたこと。あと、高野さんの実直さ。
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ランド・プラン 高野
快適です。最初は色々とお金もかかりますが、それは仕方がない。自分ががんばるしかない。
またわからないことがあれば連絡します。宜しくお願いします。
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ランド・プラン 高野
Sさん、その節はありがとうございました!初日にも関わらずご決断いただけた事に心から感謝申し上げます。と、ご家族様からの色々な後押しも大変助かりました。厳しいお話もありましたが(笑)
SDGSの件も大変良い機会をいただき、良いモノを得る事が出来ました。重ねて感謝申し上げます!
高岡市蓮花寺 M.Sさん
ご協力ありがとうございました!
私がサポート致します!
代表取締役 TAKANO RYUSEI
住み続けられるまちづくりを
中古活用・循環社会
空き家が増え続けています。高岡市だけでも11000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材価格の高騰と人手不足を受けて建築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこれで良いんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩み』と『我々の社会課題』を同時に解消する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!
2025年度物件情報