MENU

2019/09/20
そもそも新築住宅って何!?メリット・デメリットは!?
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

皆様の中でも、一部の方は既にご存知と思いますが、もし我々が「新築住宅」を購入したとしても、そこに住まい出来るのは

実は

たったの

一晩だけ

です。

・・・

マジです。

というのは、いわゆる「新築住宅」の定義づけにあります。新築住宅とは!

説明するのが面倒くさい(ひどい不動産屋ですな)のでごく簡単に書きますが、新築住宅というのは

「建築完成後1年以内」かつ「人が居住の用に供した事が無いこと」

というのが要件です。築後1年てのはまあ良いとして、問題は

「人が一度でも居住のように供すると」その住宅は中古住宅になるのです!

なので、もし貴方が私のように一所懸命仕事をして、泣きそうな額の住宅ローンを組んで、私のように、清水の舞台から飛び降りる覚悟で新築を購入したとしても、一晩そこで寝泊まりすると

中古住宅

という扱いになるわけです。引っ越しして、翌日にはもう「ウチは新築住宅じゃありません!」と胸を張って主張しても良いわけです。

と、こう書くと私が「新築住宅嫌い」という感じがするかも知れませんが、決してそうではなく。ただ単に

「新築住宅には新築住宅の」「中古住宅には中古住宅の」メリット・デメリットがあるので、それを是非ご理解いただきたいという事なのです。

ちなみに私自身は、10年以上「中古住宅」をメインに仕事してきたので、敢えて自分の家は「新築注文住宅」にしてみました。決して「お金があるから」ではありません。全額借金です。ハイ。(マジで借金漬け)

しかし・・・

とにかく経験したかったのです。「新築注文住宅を建てるとはどんな感じか?」「新築住宅ってそんなに良いモノか?」という所を。あと

「家」というモノにお金を掛けるとはどういう事か?

という事を。で、経験した後の感想は、またいずれ。追々と。

ま、この辺に「正解」などなく、それぞれが「納得」出来れば良いのであって、私の目指す所は

「誰も後悔しない結論」を導き出す事です。そして後悔しないためには!!

正しい情報と正しい知識、そして

「偏らない判断力」が必要になります。正解は人それぞれにあります。是非その正解を、見付けましょう!!!

・・・

それにしても。

高っかい勉強代だったな・・・・・

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
注文住宅

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

よくあるご質問

お客様の声

2020/10/04

入村料(入会料)って何?絶対に払わないといけないの!?町内会費・自治会費の真実。

お客様の声

2019/09/20

そもそも新築住宅って何!?メリット・デメリットは!?

お客様の声

2020/04/30

不動産業者とか建築業者とかコーディネーターさんからのウケは良い。玄人好み?のプレミアム中古住宅って、何?

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2022/04/11

富山県の不思議なお言葉。「まんぞ」「まんぞう」「まんぞうひ」とはなんぞ!?

お客様の声

2022/11/26

富山県で新築・中古住宅入居時のお祓い、どの神社にお願いする?

お客様の声

2023/04/22

インスペクション(住宅診断)ってどんな事調べてるの?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の家』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家をつくって良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件