MENU

2019/05/18
不動産ブログって儲かりますか?
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

私は日本一しょーもない不動産ブログを書いている不動産屋なんですが、これが結構、読んで下さっている方がいます。

先日、不動産流通ネットワーク『コアネット』の研修旅行でもこう聞かれました。

「ブログって仕事に繋がりますか?私もやってみようかなあ。でもやっぱり、毎日書かないといけないんですよね?」

と。

確かに、ブログは仕事に繋がります。弊社の広告媒体で考えると、ダントツのコストパフォーマンスを誇っています。

何故なら

原価が

タダ(0円)だから。

で、とにかく私が不動産に関するブログを書き続けているのは、一つには「恐怖心を無くしていただく為」です。

私も人間。特に、人間の中でも極端な部類に入る「人見知り」です。初めての人に会うのは実は非常に怖いです。だからもう、不動産業なんていう仕事は

恐怖の連続

なんですよ。次から次へと『知らない方と』お話し続けないといけないのですからね。

そして、こんなブログを公開しているんですから、相手(例えばあなたの事です)は、私の事を調べようと思えば簡単に調べられます。

実際、私がどんなヤツかなんか、すぐ分かるでしょう?しかし私は

あなたがどんな方なのか?

は、全く分からないのです。向こうはこちらの事を知っているが、こちらは相手の事を知らない。

異種格闘技戦なら「アッサリと私が瞬殺される」パターンですよ。

それだけ「知る・知られる」というのは大変なことなんです。

ですからまず、不動産業者さんで「ブログで仕事に繋げたいなあ」と思われるのであれば、まずはそこの『恐怖心』と戦わなければなりません。

いや、いーんですよ。食べた物とか遊んだ内容とか、かるーい内容を書く分には。そんなのは全く怖くありません。怖いのは「自分の考え方」や「自分のキャラクター」を、しっかりと表面化させる事です。これが恐ろしい。

相手に自分の事を知られるわけですし、「アホなこと書いてるなあ」と思われる事もあるかも知れません。かといって、不動産屋が「食べた物」とか「遊んだ内容」と言った表層的なブログを書いてもしゃーないですしね・・・

自分の人間性を丸々さらけ出さないと、中々「読んで貰える」ブログにはならないと思いますよ。

あと

「毎日書かないといけないんですか?」と聞いている時点でアウトですね。何故ならブログは「書かないといけないから書く」というのでは長続きしません。「超疲れててメンドクセーけど、どうしても書いてしまう!」

という感じじゃないと。

そして最後に。私はブログで仕事を取ろうとは思っていません。

そんな無粋な理由で、私は不動産ブログを書いているのではありません!断固違います!!

私が不動産ブログを書き続けているのは、あくまでも出来る限り、お客さんには「正しく新しい情報を得て貰おう」という信念を持っているのと、

あとは・・・

不動産ブログを書くと、結果的に、『何故か』

仕事に繋がってしまう。

ただそれだけなんですよ✨

てことで不動産ブログ、これからも宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
コアネット
不動産屋

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?杉板のメリットデメリット。

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2022/10/08

「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。

お客様の声

2022/05/03

ゴールデンウィークって不動産会社もお休みですよね?真のワークライフバランスとは!?

お客様の声

2023/03/02

住宅ローン控除の必要書類。登記事項証明書は省略可能?

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちに課せられた社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう