MENU

2020/02/08
凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」
|
よくあるご質問

有限会社ランド・プラン

昨日朝。以前弊社にて中古住宅を購入いただいたお客様から連絡が入りました。

家の中のどこからも水が出ないんです!どうしたら良いでしょう!?

キッチンも洗面台も洗濯機も、全く水が出ないとの事。ここで私の取った行動は2つ。

1.そういう事に詳しそうな業者さんに連絡。

2.すぐ着替えて現場に急行。

私が現場行っても何も出来ませんが、それでも、とりあえず現場見ないと状況が良く分かりません。

で、現場に行くと。外部水栓にホースが付いてたんですが、ホース内の水が全て凍っている。当然水は出ません。他の所の水栓も開いてみますが、水は出ない。

井戸のポンプを見ても特に異常(異音がするとかどうとか)は無い。

以上の事実を踏まえると。

これは・・・

恐らく・・・

全部凍っちゃってるね。

後で知りましたが、昨日は「氷点下5度」位まで気温が下がったという事で。

私が小学校の時に習った知識が正しければ「水」が氷に変わる温度は「摂氏0度」。0度を下回ればそりゃ凍りますな

一応原因は分かったのですが、こんな私にも一応「次の仕事の予定」があったのと、先に連絡した業者さんからは「朝から同じような連絡が多くて、配管業者の手配が付きません!」との事なので、一旦退却を決意。

幸い、この物件のお客様は「既に出勤」していて、お子さん達は「既に登校」していたので、家は無人。なので「すぐ水が出ないとマズイ!」という状況でも無かったのです。

日の光も出てましたし、ここは一つ「自然解凍を待とう」という事で、一旦高岡に戻って通常業務。

その後、午後3時頃に再び現地に行って、外部水栓を開くと・・・水が出ました。やったぜ!

井戸水は「夏冷たく冬温かく(感じる)」という長所があり、なんと言っても「水道代が掛からない」というメリットがあるのですが、あんまり気温が下がると「凍ってしまう」というデメリットがあります。

上水道はそうそう凍らないのです。(使っていない時も常に家の中を還流しているから

井戸水は「使ってないと」水が止まって凍りやすい特性があるんですよ。なので、凍りそうな日はどこかで「水を出しっぱなし」にして、水に動きを付けておいて貰いたいのです。

ま、ホントーーーーーに「極寒の地」になると、川であろうと滝であろうと凍るようですが、さすがにこの辺(富山県の平地)でそこまでの事は無いでしょう。

摂氏0度を下回りそうな時は井戸水を出しっぱなしにする。是非実践下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
よくあるご質問
タグ |
凍結
富山県

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2022/04/05

こどもみらい住宅支援事業。こどもがいないとダメなの?

お客様の声

2020/10/04

入村料(入会料)って何?絶対に払わないといけないの!?町内会費・自治会費の真実。

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2022/11/26

富山県で新築・中古住宅入居時のお祓い、どの神社にお願いする?

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の住宅』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件