MENU

2023/02/18
高岡市野村中古住宅、昨日販売完了していました。東京と富山、住みやすいのはどっち?
|
販売状況

有限会社ランド・プラン

昨晩、高岡市野村中古住宅の販売が完了してました。関係者の皆様におかれましては誠にありがとうございました。

すぐに話は変わりまして。昨日の昼間は『不動産流通ネットワーク コアネット』の定例会だったんですが、講師として東京の方から『ライフルホームズ』の方が来県されてました。

いわゆる不動産探しの『ホームズ』ですね。私が敬愛するシャーロック・ホームズの名前を冠した、私としては『ビミョーな感慨を持ってしまう』不動産ポータルサイトです。

本当はあんまり軽々しく『ホームズ』を名乗って欲しくないのですが、まあそれは一旦置いておきましょう。で、この先生のお話で私が一番興味深く感じたのがこちら。

『東京の不動産、高過ぎじゃね?』問題

この辺はネットで調べればすぐ出て来る事ですが、東京23区の不動産売買価格に関する記事は以下の通り。

東京23区の新築マンション平均価格は8449万円

東京都東京23区新築・分譲一戸建て

ちょちょちょ!

ちょとまてお兄さん!と言いたくなるデータが溢れてます。私、数字を見て少し吐き気を感じてしまいました(マジで。目がクラクラします)

こりゃあ・・・

都会では『家を持つのは○○だ!(○○に入るのは他人を揶揄する言葉)』という論調が激しいのが良く分かります。

というか、私なら絶対に『家を買おう』とは思いません。というか、私には買える『能力』がありません。すげえ金額だ・・・

その割に。

東京と富山って、平均世帯収入で言うとそんなに変わらないんだそうで。

道府県別 世帯収入・貯蓄高ランキング

これによると、東京都は全国で圧倒的1位(629万円)なんですが、富山県は4位で、金額としては612万円。その差17万円。

・・・ちょっとだけやん。と思いません?

平均世帯収入がちょっと(年17万円)の差しかないのに、不動産価格は、圧倒的に違う・・・

東京すげえ。

人口の差とか、貧富の差とか、インバウンドとか、色んな要因はあるんでしょうが、数字だけを見ると『家を持つなら富山県だな』と思うんですがどうでしょう?

仕事(収入)に関しても、平均で見れば大して東京と差が無いようですし。

しかしまあ、東京には東京の魅力があるんでしょうねえ。大成功出来るチャンスもいっぱい転がってそうですし。

と、そんな事をボンヤリと考える良い機会になりました。

私の方は富山県高岡市で、まったりのんびり過ごします(だからそんなショボい年収なんだ!という揶揄を無視して)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
販売状況
タグ |
コアネット
富山県
賃貸vs持家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

よくあるご質問

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

お客様の声

2020/11/15

専属専任媒介とは?中継ぎも抑えもホント大変!

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2022/09/16

贈与?売買?「親子間・親族間の不動産取引ってどうすればいいんですか?」

お客様の声

2022/09/13

どう対処すればいい!?エコキュート無料点検訪問営業

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2022/06/29

転職・引越・転校のススメ。不動産業界の転職と浪人生活のススメ。

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。私も嬉しいので、是非宜しくお願い致します!

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に向けて

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「そんなに家を創る必要があるんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとって大きな社会的課題となっています。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【ランド・プランSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう