MENU

2024/04/16
高岡法科大学、2025年度以降の募集停止。イチ卒業生の想い
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

高岡法科大学が来年度以降の学生募集を停止するというニュースがありました。で、2028年に廃止されるとのことで。そういえば先日、私の自宅にも郵便で案内が届いておりました。

少子化で入学者が減少して定員割れが続いていたそうで、『そりゃそうだろうな』とは思います。少子化は日本中、どこにでもある問題ですが、こと『地方』においては特に避けられない問題ですからね。

高岡法科大学は1989年に開校し、私が入学したのが1994年で、確か『6回生』だったと記憶しています。その卒業生からすると我が母校が廃止されてしまうのは寂しい。

とは特に思いません。役目を終えたという事でしょう。致し方のない事です。人の命に限りがあるように学校の命にも限りがあるのでしょう。会社もそうですね。

高岡法科大学は文字通り『法学』を学ぶ学校だったわけですが、中でも私としては『民法』を学ぶ事が出来たのは相当大きかったです。そのお陰で、2年の時に宅建(宅地建物取引主任者試験)に合格する事が出来ましたからね。

宅建において『民法』は相当に大きな比重を占めるわけですが、しかし、それ以上に『これは知っておいて良かったな』と思う概念があります。それが『リーガルマインド』です。

リーガルマインドとは。

ザックリ言えば『法に基づいた論理性と公平性』だと思っています。例えば何かトラブルがあって、二者が相対する主張を述べて争っている時があるとします。こういう時、どうやってそのトラブルを収めるか?あなたならどうします?

一つの解決法としては『じゃんけんで勝った方の主張を認める』という事が考えられますよね。

あるいは『クジ引きで当たりを引いた方の主張を認める』というやり方もあります。それこそ『殴り合い』とか『戦争』で勝敗を決するというやり方もあります。

しかし、あなたがトラブルの当事者だったらそんな解決法で納得出来ます?単に運が強い人の主張が認められたり、腕力の強い人の主張が認められたりするんですよ?私なら絶対に嫌です。

ということで。

そこにはやはり『双方が(一応)納得できる』論理性と公平性が必要になるわけです。一応と書いたのは、どうやっても負けた方(主張を認められなかった方)に不満が残るのは致し方のない所だからです。

絶対の満足は得られないかも知れませんが、『そういう事なら仕方ない』と、双方大人しく鉾を収める事が出来るかどうかが大事なポイントで、その辺を一言で表現すると『リーガルマインド』という事になるんだと私は理解しています。

それを私は大学で学びました。

逆に言えば。

私が大学四年間で学んだ事はそれだけですw

それだけなんですが、『大まかな考え方』さえ分かればあとは細かい話です。どうせ人間、生きている限り社会でたくさん勉強しないといけないわけですからね。大学だけが勉強の場というわけじゃありません。

高岡法科大学は、私という卒業生を排出しました。それだけで十分素晴らしい。

・・・

冗談です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
宅地建物取引士

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2022/05/03

ゴールデンウィークって不動産会社もお休みですよね?真のワークライフバランスとは!?

お客様の声

2020/06/13

みんな、住宅購入にいくら位お金掛けているの?という話。

お客様の声

2022/12/05

ランド・プランのリフォーム済み住宅って、一体どこまでリフォームしているんですか?

お客様の声

2024/09/17

富山県は住み心地が良い県?高岡市は住み心地が良い市?

お客様の声

2024/01/11

地震で家のクレセント錠が勝手に外れた!窓が開いている!なぜ?

お客様の声

2024/01/18

高岡市某所の土地売買完了。隣地を少しだけ欲しい時はどうする?

お客様の声

2020/10/04

入村料(入会料)って何?絶対に払わないといけないの!?町内会費・自治会費の真実。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

あなたのお悩み解消します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

つくる責任 つかう責任

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけでも11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減少は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を原因として新築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも新築住宅は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心できる住まいを提供する!」と決意しました。大量生産大量消費社会から中古活用循環社会へ。弊社は『あなたのお悩みと我々の共通課題』の同時解消を目指す『たかおかSDGsパートナー』です。高岡市の中古住宅相談ならお気軽に!

不動産ご相談事例

あなたも『不動産のお悩み』解消しませんか?

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう