MENU

2021/01/25
空き家売却は、チョコレートでも食べながら考えないと前には進まない。という話。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

先程、以前「高岡市の空き家売却」の件でお世話させていただいたお客様が来社されました。

これ、漫画なら

ババーン!!!

と表現される所でしょうな。いただいたものは天下の

モロゾフ

です。

食べられる芸術品。甘い宝石箱。それがモロゾフです!

嬉しくてテキトーな事言ってますが、とにかく見て美しい。素晴らしい造形です。食べるのが勿体ない。

食べますけども。

ネネに取られんように隠しますか・・・。ウチのネネ、チョコレートが大好物なので、放っておいたらいつの間にか全部完食してるんですよ。中学生にモロゾフは勿体ないでしょう?チロルチョコでも十分過ぎます。そうだ!隠そう!隠そう!!

・・・

いや、それも大人気ない。「少しだけ」やる事にします。

それはそうと空き家売却は結構大変です。勿論「大変じゃない」空き家もありますが、大抵は「お、おおー・・・⤵」という感じです。

老朽化と言った物理的な問題もありますし、場所や道路付けといった地域的な問題もありますし、相続や賃貸関係、大勢での共有といった権利的な問題もあります。高齢者の方が売主の場合、意思能力の問題も最近急増しています。

トラブルも多いんですよ・・・。近隣問題とかもありますしね。

幸い、弊社は「運よく、関わらせていただいた方がみんな良い人」ばかりでトラブルは無いんですが、他の不動産業者仲間の話を聞いていると「恐ろしい話」が数多くあります。

ホント幸い、弊社はトラブルもなく、なんとなーく上手くいってます。

「運」なんでしょうね。私は本当に運が良いと思っています。無能なのに何とかなってるって、原因は運しかないでしょ。よっぽど前世で良い事をしたのか・・・。

しかし「運」というものは「摩耗していくもの」と思ってます。消耗品ですね。なので、日々頑張って「何か」を積み重ねていないと途端に足元を掬われるとも思っています。

てことで、今世もなんとか天寿を全う出来るよう、そして来世も運が良くなるよう、私なりに精一杯頑張ります。

モロゾフで、エネルギーを摂取しながら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
子育て
相続
空き家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2023/06/17

富山県に住んで良かった事は?昔から住んでる者には分からない『良いトコ』2選。

お客様の声

2022/01/12

住宅ローン控除(減税)に関するご質問をいただきましたので。確定申告実践編。

お客様の声

2023/07/12

ランド・プランの高野は高野不動産とどういう関係?本人?親族?赤の他人?

お客様の声

2022/05/03

ゴールデンウィークって不動産会社もお休みですよね?真のワークライフバランスとは!?

お客様の声

2022/12/05

ランド・プランのリフォーム済み住宅って、一体どこまでリフォームしているんですか?

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を新築する事は年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて家計破綻するご家庭が急増中。そこで弊社は「中古住宅を活用して安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』の実現を目指す『高岡SDGsパートナー企業』です。住まいの事でお悩みなら、まずはお気軽にご相談下さい!

PRESIDENT BLOG

ランド・プラン代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう