MENU

2024/02/06
めちゃくちゃ案件が重なっていてブログが書けない!話
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

儲かってはいません。が、案件がヒジョー―――――――――――に重なっております。

1月2月からこんなに重なるのは、私の短い不動産業界歴(16年)でも初めての経験です。

1月2月と、不動産屋は大抵ヒマなんです。3月からは賃貸の繁忙期になりますが、1月2月はヒマなんです。

だから、羽振りの良い不動産屋さんはこの時期に『海外旅行』に行かれるわけです。羨ましいですね。

当然、弊社はそんな余裕など無いのでいつもずっと仕事してますけど。

そもそも、海外旅行は楽しいもんでしょうけど、帰ってくる時にメチャクチャ怖いですからね(どれだけ仕事が溜まっているか想像すると暢気に楽しんでられない)。

という、愚痴のブログでした。

なんせ案件が重なってブログも書けませんでした。私、仕事してるよりブログ書いてる方が好きなんですよね。

お金になりませんけど。

そうこう言っているうちに次の仕事の準備しないといけなくなったので、これで終わります。

久しぶりにブログ書いてスッキリしました。これが一番のストレス解消です!

酒は?

勿論それもイイっす!!

仕事がストレスなのではありませんよ。『書きたい事が山ほどあるのに書く暇が無い』というのがストレスなだけです。

どんな不動産屋や!」という感じですよね。

ブログが好きなんですよ!


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

2 件の投稿

  • つねかわた より:

    はじめまして!いつも楽しく拝見しております。
    高野さんのブログはすごく勉強になりますし、
    毎回笑いながら読ませていただいております。
    また楽しみにしております!(マイペースにいきましょう)

    • 有限会社ランド・プラン より:

      つねかわたさん、コメントいただき誠にありがとうございます。そう仰っていただけますと大変嬉しいです。
      『こんなもん、誰も読んどらんやろ!』と、自分で自分にツッコミを入れてますので、毎回読んでいただいている方がいるというのは衝撃の事実です。
      少しでも勉強になったり、面白いと思っていただけるものを書いていきます(愚痴ばっかりじゃなく)ので、引き続きご高覧賜りますよう、何卒よろしくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産業界

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

私がサポート致します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材高騰と人手不足を受けて建築価格は上昇の一途をたどっています。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこれで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩み』と『我々の社会課題』を同時解消する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!