MENU

2020/07/25
一人10万円の特別定額給付金。こんな渡し方しか出来なかったんですかねえ・・・
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

私自身、ちょっと前だったらかなりイヤな渡され方ですね。と、それは長くなるから端折るとして。

今回はこのおカネを、私がどう使ったかという事だけ述べておきましょう。

我が家は4人家族で、私が「世帯主」。ですから「私が」申請し、「私の口座に」入金があったわけですが、これ、フツーに

「家族に渡さない人」って結構いるんじゃないでしょうか?

私も一瞬(いや数秒間)、「この40万円、独り占めしてやろうか・・・」と考えました。

というのは、住宅ローンや水道光熱費、子供の授業料なんかは全部「私が」負担してるんですから、私が貰ってもバチは当たらないのでは無いかと。

しかし・・・

嫁さんは嫁さんで「いつも通りの資金」で毎日を過ごしているわけで。子供が家にいれば、少なくとも「食費」は嵩むでしょうし、色んな消耗品も補充が必要です。

という事で、支給額の半分「20万円を」さらっと手渡しました。

あ!

「40万円全額やらんかい!」とツッコミを入れたフェミニストなあなた!!私もそんなに、ラクな生活じゃないんですよ~

20万円を手渡す時、最後、ギリギリまで「指が札束を掴んで」離れなかったのは、言うまでも無いでしょうね。

ただ、これって結構危険だなあと思ったり。何がといって単純に「本当に苦しんでいる人に届かない可能性もある(というか結構高い)」という事です。

「家族」と一口に言っても色々ですからね。

ま、その辺は「私が解決出来る事」では無いのでこの辺にしておきますが、とりあえず私も20万円はゲットしました。

旅行はしませんが、少しでも経済流通の足しになるよう、

呑みますか~(結局そこに行き付くという、しょーもない話でした)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2023/03/02

住宅ローン控除の必要書類。登記事項証明書は省略可能?

お客様の声

2019/09/11

不動産屋さんって結局「売ったら終わり」なんですよね?アフターフォローってあるの?

お客様の声

2020/11/15

専属専任媒介とは?中継ぎも抑えもホント大変!

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2022/04/11

富山県の不思議なお言葉。「まんぞ」「まんぞう」「まんぞうひ」とはなんぞ!?

お客様の声

2020/10/19

高岡市瑞穂町某所、本日お申込みいただきました。「隣の土地は倍出しても買え!」は本当か?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の家』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家をつくって良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件