MENU

2022/12/17
不動産評価は本当にややこしい。宅建協会高岡支部、路線価の精通者意見会。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

たまには真面目な話を。先日、(公社)宅建協会高岡支部にて路線価の為の精通者意見会が行われました。

正式な名称は知りませんが、国税庁からの委託を受け、不動産の相続税などを算出する際の「不動産価格」に関して参考意見を出すわけです。

自分で書いてて『分かったような分からんような』と思いますけども。

精通者という事ですが、端的に言えば『その地域の不動産取引に強い』と言われる『地元不動産業者』の中から選ばれた役員で意見を出し合います。

私が担当したのは『高岡市西地区』で、こちらについては私を含め、7名の不動産業者で意見を出し合いました。

結構公的な要素が強い仕事ですからね。真面目にやらないといけません(そりゃそうでしょうね)。

不動産の評価ってのは一言で言えば『理論値』です。売りたい人がいて、買いたい人がいて、本来はそれぞれ好き勝手な事を言っていいんですよ。

「俺はこの価格じゃないと売らない」「俺はこの価格じゃないと買わない」など。

別にそれは『個々の案件ごとに』好き勝手言って良いんですが、『全体で見ると』ある程度の”相場”が形成されてきます。

その”相場”ってのが今どんな所にあるのか、その空気感を数字に表すようなイメージです。

分かったような分からんような事書いてますけども。でも実際、不動産の価格ってそんな感じですよ。ふわっとしてます。

ふわっとしてるんですが、そこは各種税金の算出基盤になる数字なので、それなりの根拠というものが必要です。その為の精通者意見ですね。

で、肝心の不動産評価ですが、今年は「上下あんまり無い」という所です。下がってる所は下がり切ってるイメージですしね。

しかし、特定の住宅地では『インフラ整備が進んでいる』という理由で微増している所もあり。便利になれば人気も上がる。人気が上がれば価格も上がる。シンプルな話です。

原材料も上がり、飲食品も上がり、燃料代も上がる中で地価も上がる。我々庶民にとってはイヤな話ではありますが、”相場”というのは「個々の感覚」ではなく「全体の動き」で決まっていきます。

だから私に文句言わないでねって話でしたw

私が言う事も、不動産の評価に負けず本当にややこしいですな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産売却
宅建協会
相続

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2024/01/08

高岡市の屋根瓦修理はどんな業者にお願いすれば良いんですか?

お客様の声

2020/06/13

みんな、住宅購入にいくら位お金掛けているの?という話。

お客様の声

2021/08/26

TOTOトイレ便座の付け根が割れた!交換部材を買う?出張修理?

お客様の声

2024/03/04

結露発生!断熱性が悪いから?お金を掛けずに今すぐ出来る防止策は何?

お客様の声

2022/04/19

地元不動産屋の功罪。地元?大手?その不動産相談、誰にする?

お客様の声

2022/04/20

不動産共有は不動産共憂?そう言う話を今日言う?

お客様の声

2022/11/27

何故ランド・プランは床フロアー材に『杉無垢材』を使うのか?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

あなたの悩みも解消します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけでも11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減少は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を原因として新築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも新築住宅は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心できる住まいを提供する!」と決意しました。大量生産大量消費社会から中古活用循環社会へ。弊社は『あなたのお悩みと我々の共通課題』の同時解消を目指す『たかおかSDGsパートナー』です。高岡市の中古住宅相談ならお気軽に!

不動産ご相談事例

あなたも『不動産のお悩み』解消しませんか?

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう