MENU

2019/06/13
新シリーズ 出来れば避けたい!?自治会活動のリアル!!
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

私事ですが、今年、我が家が班長です。自治会活動の。

我が自治会は17班(確か)に分かれており、我が家は8班。で、班には7件の家があります。(確か)

確かというのは、私も、この4月から班長やってますので、まだあんまり分かってないという事です。資料を見れば分かるんですけどね。

で、班長の仕事は、自治会からの連絡事項を班内に回したり、自治会費・班費などを集めたり、掃除やイベント等の各イベントに

積極的に出る事

です。(と、理解しています)

変わった所でいくと、今回私

「ゴミ容器」の買い替えを行いました。道路を歩くと良く置いてあるでしょ?緑のカゴみたいなヤツ。(高岡だけ?)

我が班のゴミ容器が大分ボロボロになってきたので、今回「買い替え」という事になり、班長たる我が家が担当する事になったわけです。

が、これが結構面倒くさい。

①自治会長から申請用紙を貰って記入し、自治会長の承認を貰う。

②高岡市へ提出して承認を貰う。(補助金を貰う為)

③自分で業者にゴミ容器を発注し、代金は自分で代払い。(代払い!?)

④後日、班内の集金と市からの補助金で、上記代払い分を清算する。

今回、私の嫁さんが①・②の仕事をしてくれたのですが、③で悩んでました。

「業者さんに発注したら、その場でゴミ容器が貰えるのかなあ?すぐあるのかなあ?待たないといけないのかなあ?取り寄せなのかなあ?また取りに行かないといけないのかなあ?届けてくれるのかなあ?どうやって注文したら良いのかなあ?」

とか悩んでました。そして

「場所は分かってるから、とりあえず一回行ってみようかなあ」と悩んでいます。

いやいや、そんな難しく考えなくても・・・

業者名が分かってるんなら、まずはネットで電話番号調べて、知りたい事を直接聞けばいいだけやん。いきなり行ってもあっちも困るかも知れんし、休みかもしれん。担当者が不在かも知れん。てことで、何事もまずは事前確認やん。

という事で、即ネット検索し、即電話。電話すると幸い担当者が在席しており、ゴミ容器が欲しい事と、自治会名、届けて欲しい場所を伝えました。

すると即「明後日お届けします。」という回答。

これで終わり。

ネットも電話もある現代です。使えるものは使って、とにかく楽に仕事を終えた方が良いじゃ無いですか。

ちょっと話逸れましたが、自治会活動って、何気に「嫌がるお客さん」が多いですが、実際、

「逃げるよりも、溶け込む努力をした方が楽」ですよ。

逃げるにも労力が必要です。同じ面倒なら、前向きな労力の方が気持ちも良いです。

あと、何事も

知らない事

というのは恐ろしいものです。でも「知ってしまえば」大抵の事は恐ろしくありません。正に

案ずるよりも産むが易し

恐れすぎず、何でもやってみましょ。でも・・・

代払いは、ほんとキツいですって!!!!!!

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
自治会活動

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2023/03/12

広い家は掃除が大変?実際に掃除が大変なのはこんな家!

お客様の声

2020/04/30

不動産業者とか建築業者とかコーディネーターさんからのウケは良い。玄人好み?のプレミアム中古住宅って、何?

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/05/04

近隣挨拶はどこまで?いつする?引っ越しのご近所回りは「真の大人」への階段だ!

お客様の声

2023/01/14

孤独死?事故死?自殺?他殺?自然死?不動産の『告知事項』のガイドラインって何!?

お客様の声

2020/10/15

高岡市蓮花寺プレミアム平屋住宅、本日ご成約いただきました。(平屋は高い?安い?)

お客様の声

2023/05/21

木造住宅は20年(22年)で価値ゼロ?居住用家屋の減価償却と不動産査定。

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の家』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家をつくって良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件