MENU

2018/09/17
高岡市守護町4LDKプレミアム中古住宅、本日ご契約いただきました。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

三連休など何の関係もなく、本日もお仕事でした。で、高岡市守護町リフォーム済み住宅、本日無事ご契約いただきました。誠にありがとうございます。

私は、いつも言っておりますが自称「日本一売り込まない不動産営業マン」ですので、無理にお薦めすることも急かす事も全くしないのですが、やっぱり「早く決まる」というのはお互いにとって本当に良い事と思っています。

「タイムイズマネー」というのは本当ですよ。

これはビジネスもそうですが日々の生活にも当てはまります。色々思い悩んで人生の貴重な時間をいたずらに費やすのは勿体なく感じます。

そんな事言って、慌てて下手な買物をして失敗したらどうするんだ!?

と思われるかも知れませんが、そうならないように不動産売買の場合は『不動産業者』がいるわけです。是非『変な物件を売り込まない』良心的な不動産業者を見付けて下さいませ。

あと、成功か失敗かなんて、結局の所は『やってみないと』分かりません。

それなら、悩む時間を増やすよりも、少しでも楽しい時間を増やす方が良いのではないでしょうか?お金は取り戻せますが、時間(と自分の人生)は、取り戻せないからです。

ちなみに、私が『40歳を超えて新築住宅を建ててしまった』のも同じ事です。「残り何年生きられるか知らないけど、とりあえず少しでも楽しい時間を過ごしたいな」と。

住宅ローンという名の借金だらけですが、「人生の楽しみ」の為ならそれっくらいは背負ってもいいかなと。

いくらお金を持っていても、死ぬときは死にますしね。

まあ、あとは住宅ローンの場合

団体信用生命保険」に加入できますので、もし私に何かあっても家族に家は残せるわけです。これで私は

何の心配もなく、酒を呑めるわけですな。この安心感は、何にも変えられません!


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
高岡市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

私がサポート致します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材高騰と人手不足を受けて建築価格は上昇の一途をたどっています。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこれで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩み』と『我々の社会課題』を同時解消する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!