MENU

2020/07/28
気付いたら増えているモノあるある。これじゃあコースターマニアになってしまうぜ!
|
不動産業務日記

有限会社ランド・プラン

貴方にも「気付いたらいつの間にか」増えているモノってありません?

「おカネかなあ」

とか言っているそこの貴方!!

羨ましい。

私の場合は「コースター」なんですよねえ。なんかいつの間にか増えてます。

木の無垢材コースターあり、銅器のコースターあり、錫のコースターあり、珪藻土のコースターあり。

木の無垢材コースターは「見た目」はカッコイイんですが、軽いのでコップにくっつく事が多いんですよね。長く使っているとどうしても「染み」が出てきますし。

銅器のも結構いいのですが、当然ながら「水分を吸い込まない」ので、表面がべちゃべちゃになるんですよね。その代わり、染みなどは出来ません。

錫のもカッコイイですが、木に比べれば硬いので「木のテーブル」を傷つける事があったり。後は銅器と同じく「表面上がべちゃべちゃ」になります。

珪藻土のコースターは水分を吸い込むのが良いんですが、お茶とかコーヒー等を飲んでいると「茶渋」みたいのが残るんですよね(私も酒ばっか飲んでるわけじゃないのですよ)。

あと、あんまり「お酒」に合うデザインのが無いなと(結局そこかいって話ですが)。

なんかこう「これぞコースターの決定版!最強のコースター!!」

って無いかなあ?と思って

「コースター 最強」

と検索したら

「日本一早いジェットコースター」みたいな情報ばっかり出てきました。そらそうやけども。

という、ジェットコースターには怖くて乗れない私のヒマつぶし話でした。それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産業務日記
タグ |
断捨離

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

よくあるご質問

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2022/04/04

火災保険をどうするか?住宅購入時の火災保険実戦知識。

お客様の声

2022/11/26

富山県で新築・中古住宅入居時のお祓い、どの神社にお願いする?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2021/10/21

自治会のその取り決め、強制ですか?任意ですか?

お客様の声

2022/04/11

富山県の不思議なお言葉。「まんぞ」「まんぞう」「まんぞうひ」とはなんぞ!?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちに課せられた社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう