MENU

2022/05/11
建築条件付き土地の「建築条件」は外せる?正直不動産第6話の感想。
|
作品鑑賞ブログ

有限会社ランド・プラン

正直不動産第6話は『建築条件付き土地』の話でしたが、メインの話は土地というよりも「施工会社の問題」でしたね。

画面で見るとなんともヒドイ工務店でしたが、まあ、リアルと言えばリアルでした。あるっちゃあります。

で、今回の注目不動産専門用語は「建築条件付き土地」だったんですが、意味は何となくお判りでしょうか?詳しい所はこのページが分かりやすかったです。

ザックリ言えば「ウチ(工務店や住宅メーカー)で住宅を建ててね」という事を条件に土地を売却するという事です。そしてここでのポイントとしては

それだけ人気がある土地だ

という事が挙げられます。人気の無い土地に「条件」付けてもしゃーないでしょ。という話ですね。

でもこの建築条件って外せないの?というご質問を良く受けますが、基本的には外せません。「言われて外すくらいなら最初から外してます」という話ですね。

ただ「絶対に外せないか?」となると、これは『交渉次第』とは言えます。その件で、本当にたまたまですが今程「以前弊社で某工務店の建築条件を外して差し上げた」お客さんがお菓子を持って来社されました。

どら焼き

「おかげ様で新築住宅が完成しました!快適です!」という事だったんですが、全くもってすごいタイミングです。

この時は「その土地はすごく気に入ってるんですけど、自分が建てたい工務店さんは別にあるんです!」という強いご要望があってご相談いただいたんですが、正直に言うと最初は

無茶言わんで下さいよ・・・!」という気持ちでした。

ま、なんとかなって良かったですけど。

で、「具体的にはどうやって交渉するの!?」という所ですが、これはもう、真っ正直に交渉するしかありません。でも、その中で一番大事なポイントがあります。何か分かります?

おカネを積む?」

違います。この時も余計なおカネは積んでません。

「強気でガツンといく?」

違います。

「相手の弱みを握る?」

もっと違います。

一番大事な事。それは

相手の立場を十分に慮る事

です。

相手も色んな考えがあって「条件」を付けてます。相手が「その条件を前提に検討してね。」と言ってるのに「その条件は無い事に。」というのはかなりの横車です。ハシゴ外しです。その辺をしっかり認知し、理解し、それを補える方法が無いか、真剣に考える必要があるわけですね。

どうしても「ケースバイケース」なので「こうすれば大丈夫!」という具体的な方法は書けませんが、とにかく真っ正直に、相手の事を考慮して、誠実に交渉です。それしかありません。

という事で、頭使ったら疲れたので、ありがたくどら焼きを頂戴します。

お土産はお気軽に。

もとい。

ご相談はお気軽に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞ブログ
タグ |
注文住宅

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

お客様の声

2020/10/04

入村料(入会料)って何?絶対に払わないといけないの!?町内会費・自治会費の真実。

お客様の声

2020/11/15

専属専任媒介とは?中継ぎも抑えもホント大変!

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2022/04/30

おけそくって何!?おけそくさんって誰!?富山県に住む時に知っておきたい謎のお言葉。

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランの『プレミアム中古住宅』は
以下『8つの基準』の全てをクリアしている
安心・快適・満足を叶える『理想の家』です

scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家をつくって良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件