MENU

2020/12/02
「良い物件を」紹介する事と「良くない物件を」紹介する事は、結局同じ。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

私は今現在も多数の「物件探し」のお手伝いをしているのですが、その中で常に「自分に」言い聞かせているのがこれ。

「良い物件を紹介する事と、良くない物件を紹介する事は、結局同じ」

そりゃ最初っから「良い物件を」ご紹介出来ればいいですけど、全ての条件が揃った「良い物件」なんてそうそうありませんし、もしあっても、貴方がその立場だったらこう思いません?

「確かにこれはいいけど、もっと他にいいのあるかも。」と。

分かります。人間は「選択肢があって初めて」決断出来る生き物なのです。

で、色々物件をご紹介していくわけですが、その中には私自身も「これはちょっとなあ」と思うのもあります。でもご紹介だけはします。何故か?

「相場観」を養っていただく為です。

私が「これだけ揃ってこの値段はお買い得だ!」と思っていても、お客様からすれば「まだまだ高いなあ」となります。で、安いのをご紹介すると「それはイヤです」となります。

「これは?」「違う!」

「これは?」「嫌い!!」

「これは?」「高い!!!」

このラリーを延々としていくとお互い「もうイヤー!」となって来るんですが、ここが我慢のし所です。私の「今までのお客様は全員」この「ガマン」を乗り越えて「理想の物件」と巡り合ってこられました。

なんせ「心折れる」時もあります。私自身も「そんな物件無いよ!」と、喉元まで来ている時もあります。でも。

諦めたらそこで試合はおしまいです。

良い物件を「良い」と思っていただく為には「良くない物件も」ご紹介する事が大事です。そうすれば今まで何とも思わなかった物件も

「あれ?結構いいかも?」と思うものだからです。突然輝いて見えるというか。

なので私は「これは条件とは違うなあ」という物件も、ご紹介だけはしていきます。この辺、ちゃんと私なりに考えてやってる事なので

「こいつ、変な物件ばっか紹介してくんなあ」とは、思わないで下さいね♪


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産業界
物件探し

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

私がサポート致します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけでも11000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減・少子高齢化は止まる事を知らず、資材価格の高騰と人手不足を受けて建築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこれで良いんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心出来る家を提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたのお悩み』と『我々の社会課題』を同時に解消する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅のご相談ならお気軽に!

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

2025年度物件情報

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!