MENU

2023/07/20
お水をいただきました。いつまで言い張るか?最近の飲酒事情
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

めちゃくちゃ美味しそうなお水をいただいてしまいました。誠にありがとうございます!

実はちょっと前も、美味しそうな冷水をいただいておりました。こちらも本当にありがとうございました!

最近はもう、お酒を自宅に持ち帰っても家族からは『あ、お水貰えたんや。良かったね

と声を掛けられます。『人様から頂いた酒は酒じゃない。水なんだ!』と何度も何度も繰り返した成果が上がっています。

で、断酒の方ですが。

これで『足掛け2年』程やってますけども、正直に言うとここ一カ月位は呑んでます。『折角長い事断酒が続いたのに・・・』と葛藤しつつ、ちょっと呑んでます。

しかし実際、本当に私にとってはホント―――に『水』みたいなもんなんですよ。『ご飯』とも言えます。ここまでお酒を愛し、お酒に愛された男はいるんでしょうか!?と思う程。

とはいえ、断酒前よりは確実に酒量は減ってますし、何よりも『早寝早起き』の習慣は残ってます。それが以前と違いますね。

という状況なんですが『また断酒しようかな』とは思います。理由としては体がラクだから。

とか言いながら。

『まあ、少しならいいよね?』とか思ったり。この『少し』というのが私の場合は規格外なわけなんですけども。

とりあえず今回いただいたお酒、じゃなくてお水を頂戴しながら、その辺また検討したいと思います。

ちなみに今回掲載した日本酒・国士無双(名前がいいですね!)の方は、一日で呑んでしまいました

・・・

ね?こんな男なんですよ。いや、余りに美味しい水だったからなんですけども。

今回のビール、じゃなくて水は、一体何日持つのでしょう・・・?

なんたってこの暑さですから、ソート―早いような気はします。

しかし

大切に、味わって呑ませていただこうと決意してますよ!

・・・

ふ、二日間位に分けて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
断捨離

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2021/10/21

自治会のその取り決め、強制ですか?任意ですか?

お客様の声

2022/05/04

近隣挨拶はどこまで?いつする?引っ越しのご近所回りは「真の大人」への階段だ!

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2023/08/20

住宅ローンは年収の何倍借りられる?6倍?7倍?10倍!?

お客様の声

2023/03/13

収納スペースは家にあればあるほど良い。本当に?

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者近況ブログ

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会を実現する!

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事が年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は「今ある家を使って安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』の実現を目指す『たかおかSDGs宣言パートナー企業』です。全ての始まりは相談から。高岡市の中古住宅・空き家でお悩みなら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう