MENU

2019/04/06
不動産屋なんていう仕事をしていると、怖い事もあるのですが・・・。この住宅、事故物件ですか?
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

不動産屋なんていう仕事をしていると、怖い事も結構あります。事故物件なんてのはフツーにありますしね。

なのでその辺の話を、少しずつお話していきたいと思っています。

私も不動産の仕事をして12年。結構ぞくっとした事は多々ありました。「うそーー!!!???」と思う事も。

てことで第一回は「空き家と思っていたのに何かいる!?階段下の恐怖!!」

にしましょう。

あれは、今を遡る事三週間前。

いつもの『相続を原因とする空き家相談』だったんですが、その時は物件の鍵をお預かりして、私一人でその住宅に入っていたのです。

昼間なのに真っ暗

玄関を抜けて廊下へ。

家中のカーテンが全て閉め切ってあり、とにかく真っ暗

電気は当然付きません。ケータイのライトだけが頼り。

あ、キッチンがある。

その横に階段を見付けた。 と思ったら

階段下の暗がりに、ぼんやりと立つ人の姿が!

ギャーーーーーー!!!!!!!!

そして

こっちに向かって!!

くるかも知れません。どうしよう!?どう対処する?逃げる?戦う?魔法を使う?早く早く!私の脳よ!ご決断を早く!!

私の選んだ選択肢は!

睨む

でした。ぐっと睨み付けてやりました。するとその人(?)、少なくとも向かっては来ません。

とゆうか動きません。

さらに睨み付けると、正体が分かりました。

千昌夫

千昌夫の、若かりし頃の等身大ポスター。

千昌夫が、にこやかに笑っております。

なんじゃい!!!!

と思いましたが、やっぱり暗がりに人の写真があると、本当にドキッとしますよ。

という事で、私に中古住宅の査定を依頼される際は、是非!

好きな芸能人等のポスターは、外しておいて下さいませ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
事故物件
空き家

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2019/09/20

そもそも新築住宅って何!?メリット・デメリットは!?

お客様の声

2022/11/26

甘い物を食べると、しょっぱい物が食べたくなる。後悔の無い家づくりとは?

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

お客様の声

2022/04/04

火災保険をどうするか?住宅購入時の火災保険実戦知識。

お客様の声

2023/03/13

収納スペースは家にあればあるほど良い。本当に?

お客様の声

2020/10/15

高岡市蓮花寺プレミアム平屋住宅、本日ご成約いただきました。(平屋は高い?安い?)

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランのプレミアム中古住宅は
下記『8つの基準』を全て満たしている

『安心・快適・満足』を叶える住宅です
scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件